鈴木ひじきのチラシ裏

書きたいことを書きたいときに自由に書くためのチラシ裏のような場所。更新頻度超低め。

『AxE x22』に行ってきました!

さて、開催から1週間経って今更!?という感じはしますが(なかなかゆっくり書く時間が取れなく…)、京都で2017年7月29日に開催された『AxE x22』行ってきましたよの感想的な記事です。


image
image

■そもそもAxE(エークロスイー)って?

AxE…それは『関西随一の美少女コンテンツ系アーティストライブ&DJイベント』ということで、美少女ゲームソングなどをDJさんが流して一緒に盛り上がったり(いわゆるクラブイベントですね)、美少女コンテンツに関わりのあるゲストを呼んでライブを行ったり…というイベントです。

めっちゃなんか知ってる風を装って書いてますがこのイベントを知ったのは実は今回のAxEが初めてなんですよね…AxE自体はx22とついている通り20回以上も!開催されているイベントなんです。


■なぜ参加しようと思ったか

ゲストがヤバかったからです(真顔)。

AiRI x Duca x Rita x 茶太 さんです。

AiRI x Duca x Rita x 茶太 さんですよ(大事なことなのでry)

最近この界隈にハマってるわけですが、好みなのがDucaさんなんですよね。
ちょうどハマったのが今年の3月とか4月くらいかな。(なのでまだまだハマったばかりですね…知らない曲もまだまだあります)

GW最終日に東京・中野でDuca4thワンマンライブ『Duca LiveAlive one’s future』があって、すごく行きたかったんですけど、大阪住み+GW最終日+GW前半に別の用事で東京に居たが帰らなければいけない、という理由で断念しました。

そんな中、このイベントを知り…京都で!Ducaさんがライブに出演すると。Ducaさんを初めて拝める!しかもAiRIさん、Ritaさん、茶太さんもいると。このメンバーが揃うライブってホント無いんじゃないかと。これは神ライブになると。

京都ならすぐ行ける。行こう。そんな感じで参加決定しました。


■アクセス・イベント概要

image

AxE x22は2017年7月29日開催。

場所は京都・左京区にある、

多目的ライブホールの『京都FANJ』というホールです。過去のAxEもここで開催されていたようです。

現地ですが、京都駅から京都市営地下鉄烏丸線で北へ終点までだいたい20分ほど、国際会館駅から歩いて10分ほどですかね。駅の周りは何もない(コンビニやマクドナルドはあった)空気も美味しく落ち着いた住宅街って感じでした。

京都には近いこともありちょくちょく来るんですが、河原町界隈や京都駅界隈などを中心にして動いてるので国際会館の周りってあんまり行ったことなかったんですよね。こんなに落ち着いた場所だったんだなあって感じです。河原町や京都駅周辺は普通に都会の街並みっていうか繁華街なので。

さて、AxEのイベントは2部構成でした。

第1部はライブパートオンリー。

先程の参加理由のところに書いた、

AiRI x Duca x Rita x 茶太さんのライブタイム。大体2時間半ほどですね。

第2部はDJタイムとライブパート。

第2部はいろんなDJさんがゲーソン・アニソンを流すクラブイベントになります。そしてその合間に50分ほど、WHITE ALBUM2などの楽曲を歌っている津田朱里さんのゲストライブが入ります。こっちは全部で4時間くらいですかね。

第1部のチケットを購入している人はそのまま第2部も参加できるという嬉しい制度だったので、第1部・第2部をフル参加することにしました。


■第1部の感想

第1部ですが、一言で言うと『優勝』です。
それだけだと意味がわからないと思うので、セットリストを。

image

*画像は

A-POP FES/AxETwitterアカウント(https://twitter.com/A_POP_FESTIVAL/status/892212203180376064) (@A_POP_FESTIVAL

)のものです。

私はPCゲーム歴はあまり長くないので”にわか”な部分もまだまだ多く、知らない曲もこの中にそれなりにありますが、
それでもこれはスゴい!となるセトリでした。

AiRI/Ritaさんは実はそこまで詳しいわけではないのですが、知ってる曲も出てきて、知らない曲も全部素晴らしくて、本当に良かったですし、
Duca/茶太さんは好きなので日頃からよく聴いていますが、歌ってほしい!となる曲が見事に来てくれてもう最高だなと。

そしてこのライブで一番ヤバかったのはコラボです。激レアばかりです。

Ducaさんはソロライブしかやることがなくて、他のライブなどに参加するということは今までになかったそうです。他の人と共演ライブをするのはなんとこのAxEが初!だそうです。自分の初Ducaライブがこんな記念するべきタイミングで本当に嬉しい限りですね。

そんな理由もあって、Duca/Rita/茶太曲やRita/DucaDuca/AiRI曲などのコラボは今までに見ることができなかったわけです。

また、AiRI/Ritaとかも珍しい組み合わせでこちらも見られない。

それを実現してしまった点でこのライブは”優勝”なわけなんですよね。

さて、そんなにわか新参なりに印象に残った曲の感想をつらつら書いてきます。本当は全部書きたいんですが時間がいくらあっても足りなくなってしまうので…(汗)

- BE WITH YOU / AiRI

クロシェットさんの『はるるみなもに!』のOPですね。
比較的新しい…というか普通に新しい曲ですね。
はるみなはプレイしたことないんですがこの曲はよく店でも流れてたのでめっちゃ好きでした。ライブだと初披露って言ってたかな?明るい歌詞とサビの疾走感が良かったです。AiRIさんの高音は力強くていいですね~。

- refrain moon / AiRI(UR@N)

すたじお緑茶さんの『片恋いの月』のOPです。
AiRIさんの改名前、UR@N時代の曲だそうです。

この曲は自分の知らない曲だったのですが、サビがすごく好みでした。

ハイトーンだけじゃなくて静かな部分も表現力ありますね。
UR@N時代も良曲が多そうなので、色々聴いてみたくなりました。

- reach for the runway / Rita

ABHARさんの『すまいるCubic! -水平線まで何マイル? アフター&アナザーストーリーズ-』のOPですね。

スカイスポーツ(モーターグライダー)を題材にした作品で、曲調も題材通り空飛べそうな爽やかな感じ!

こういう感じ好きですね。サビの『ラーンウェーイ』ってとこめっちゃ楽しかったです。会場一体で空飛べそうな感じでした。

- Little Busters! -Rockstar Busters! ver.- / Rita

VisualArt’s/Keyさんの『リトルバスターズ!』のOPです。

この曲だけはこの界隈に首突っ込む前から知ってました。それくらい有名ってことですね。なので思い入れも深くて好きな曲の一つです。

リトルバスターズ!も友人の勧めでプレイしましたが、もうパソコンぶっ壊れるんじゃないかってくらい泣きました。記憶消してもう一度やりたい。

そんなリトルバスターズ!、今年で10周年らしいです。時の流れは残酷だ…

そんなわけで10周年記念でLittle Busters!が歌われたわけなんですが、Ritaさんがみんな歌って!と。大合唱が始まりました。

さすがにこの演出にはちょっとうるって来ちゃいました。
会場とステージの一体感。本当に幸せな時間でした。

- グルッポ / 茶太

AXLさんの『Like a Butler』のOPです。

個人的に茶太さんの中でNo.1を争うレベルで好きです。Bassy曲はやっぱいいですね。疾走感あるメロディーに独特のピアノと茶太さんの可愛い声が癖になります。これをライブで聴けるだけでもう来た価値がありました。ほらねとかも聴けたら良かったなってのはありますが(笑)

茶太さんを生で観たのは初めてなんですが…挙動とかちょっと控えめなところとかめっちゃ可愛いですね。グイグイ行くAiRIさんやRitaさんとはまた違う感じで(笑)

- see-saw / 茶太

ハイクオソフトさんの『さくらさくら』のOPです。

see-saw、たまに聴いてますがめっちゃ可愛い声で歌うんですよ。ほんとどこから出してるんですかってくらいの。
ライブでも変わらず可愛い歌声で癒しの時間でした。脳みそがとろける。

- ADABANA -仇華- / Duca

インレさんの『ChuSinGura46+1 -忠臣蔵46+1』の1st OPです。

原作はプレイしてないんですが好きな曲の一つです。
時代劇モノということで、それに合う感じのカッコいい曲調です。

DucaさんをPlatonic syndromeで知った身としては初めて聴いた時はDucaさんってこんなかっこいい歌い方も出来るのか…!とさらに魅力を感じた1曲なので印象深いです。これがDucaさんパート1曲目ってのは激アツで良かったです。

- クローバー / Duca

CUBEさんの『your diary』のOPです。

私の中でのDucaさんといえばこれだなあ、って曲の1つですね。
もともとCUFFS系列のDucaさんが好きだから、というのもあるかもですが…

優しい歌声に癒やされる~~って感じです。幸せを探しに行きたくなる。

生でもやっぱり良いですねー。後日DucaさんのキャスでこれをオリジナルVer.で歌うのは何気に初なのではとおっしゃってましたが(過去のライブはアコースティックアレンジで歌ってたみたいで)、それならこれを聴けた価値がさらに上がりそうです。

- ラムネ / Duca

ねこねこソフトさんの『ラムネ』のEDです。

最近聞いて好きになった曲です。Ducaさんライブでは定番化してる模様?

明るい曲ではないですが、男女2人と夏をラムネを例えたちょっと切なめの歌詞とちょっと不思議な曲調はかなり癖になります。定番になるのも分かる。

ライブで聴けてさらに好きになりました。もうすっかり夏ですね。

ラムネ飲みたい。

- 観覧車~あの日と、昨日と今日と明日と~ / Duca

だんでらいおんさんの『めぐる季節の約束とつないだその手のぬくもりと』のテーマソングです。

実はこのゲーム発売中止になっちゃってるんですよね…
それでもこの曲は完成しており、Ducaさんのベスト・アルバム(Duca Works Best 3)にも収録され、ライブでも歌われ…観覧車は回り続けています。

私がPCゲーム界隈の作曲家で最も好きなMeis Clausonさん作曲で、その中でもトップクラスに好きな曲がこの観覧車です。
言葉ではうまく説明できませんがMeisさんの良さがかなり出てる曲かなぁと。
最初は静かに『見上げた空には 観覧車~』から始まりますが、『今日も僕らを見つめてる~』から一気に盛り上がります。その瞬間がかなりアツいんですよね。

そして前回のライブ(Duca4th)でかなり盛り上がったらしいタオル回し(観覧車を回せ的な意味で)が今回のライブでも行われました!

Ritaさんの合唱とはまた違う一体感が会場に生まれてめっちゃ楽しかったです。また観覧車回したいです。

- Temptation / Rita × Duca

ま~まれぇどさんの『らぶ2Quad』のOPです。

Rita×Ducaさんの曲ですけどライブではレア曲ですよね~。
二人の歌声が可愛かったです。あと動きも。
この2人の組み合わせはなかなかないと思うんですけど、歌声の相性も結構合いますよね。
あとハモリ綺麗。聴いててワクワクしてました。

サビ最後の『テンプテイション↑♪』ってところが好みすぎて(笑)

- 恋をしよーよ / Duca × Rita × 茶太

HOOKSOFTさんの『さくらビットマップ』イメージソングです。

大本命で激レアで伝説でした。コレを聴きに来たって人もいそうですよね。
正直コラボではもう2度と聴けなくてもおかしくないと思います。

もともとめっちゃ女子力高めの可愛い曲なのですが、生で聴くとさらに破壊力が……早口部分とかもあるので結構ライブで歌うのは大変だなあと思うのですが、それが気にならないくらいの歌いこなしでした。さすがですね。

3人ともそれぞれの良さ可愛さが出てて本当にこのライブ来てよかったなあと思った瞬間でした。(何回目だよ思ってるのって感じですけど)

たこれが聴ける機会が……来るといいなぁ(遠目)

…恋をしよーよ!いぇい!

- candy♡girl [Full Meid'ish version] / Meid'ish(Duca&Rita&茶太)

KISSの『カスタムメイドオンライン』の挿入歌です。

こっちも恋をしよーよ並に大本命で激レアで伝説なのではないでしょうか。

恋をしよーよとはまた違う、ポップなエレクトロな感じの曲に可愛いボーカルが乗る感じ。歌詞もめちゃ可愛い。サビの3人の声が重なる部分とかほんと最高の一言しか出てきません。最高です(ボキャ貧でごめんなさい)。

- Revolution! / Duca × AiRI

すたじお緑茶さんの『恋色空模様』の2nd OPです。

こっちはDuca×AiRIさんのコラボです。てかDucaさん出番多くないか

Temptationや恋をしよーよ、candy♡girlとは違いカッコいい系の曲です。
Ducaさんって可愛い系もまったり系もカッコいい系もイケるのすごいですよね。AiRIさんはもうカッコいい曲はバリバリ合う!って印象なのでこの2人の相性は抜群でした。ライブ映えする曲ですけどこのコラボもレアなのでなかなか聴けないんだろうなぁ…


そんな感じで特に印象に残った曲の感想を簡単にですが書きました!
もちろん書いてない曲も全部素晴らしくて、本当に素敵な時間を過ごすことが出来ました…!最高のライブだったと思います。


■第2部の感想

第2部ですが、メインはDJパート、そして合間に津田朱里さんのライブって感じでした。

DJパートは様々なDJさんが色んな曲を流してその中でお酒飲んだり体を動かしたりして楽しむ…クラブイベントのよくあるアレですね。

実はこの手のクラブイベントはまだ2回目なんですよね。

前回は先月初めに『なごりん』という名古屋のイベントにMeis Clauson先生とyuikoさんが来るってことで参加したのですが、それが初・クラブDJイベントでした。このイベントのお陰でDJイベの楽しさを知れたんですよねー。

(『なごりん』について詳しくは前回書いたこちらを→

美少女ゲーム音楽系イベント『なごりん』に参加してきました)

ちなみに『なごりん』主催の方もAxEに来ていて、前回挨拶できなかったので私と会ってお話したい、とのことだったので会ってお話したりもしました。

なので別の会場では初!のDJイベですが、こっちもめちゃくちゃ楽しかったです。やっぱり好きな曲や知らない良曲を大音量で聴けるってめっちゃ楽しいんですよね。好きな曲に同志がいるのわかるとめっちゃ嬉しいですしね!

AxEのコンセプトが『知らない曲でも知ってるフリして楽しむ』らしく、このコンセプトはめちゃくちゃいいなあと思いました。知ってないと楽しめないってわけじゃないですもんね。知らない曲を知ってるふりして一緒に騒いじゃっても全然いいと思います。それが好きな曲を増やすキッカケになったり、新しい作品に触れるキッカケになったりしますもんね。

そんなわけで曲に合わせて体動かしたり、お酒飲んだり、たまーに一緒に歌ったりしてましたがとても楽しかったです。Ducaさんのアマオト流れた時とかの合唱とか楽しかった…!

千桃曲、遥そら曲、Meis曲Duca曲(最後あたりのコイイロセカイとかめっちゃ良かった)…好きな曲もたくさん流れて満足です!

やっぱりDJイベントは楽しいなぁと2回目で確信しました。次のAxEも行きたいなぁ。

そして見逃せないのが津田朱里さんのゲストライブ!

セットリストはこんな感じ。

image

*画像は A-POP FES/AxETwitterアカウント(https://twitter.com/A_POP_FESTIVAL/status/892212203180376064) (@A_POP_FESTIVAL )のものです。


WHITE ALBUM2や他のコンシューマーゲームの曲を歌ってる方らしいんですが、WA2をやったことがなく曲を全然知らなかったんですよね。

そんな状態でライブを聴いたんですが、歌がめちゃくちゃ上手い、表現力もすごい、曲も素敵…曲を知らなくてもすごく楽しめました!津田朱里さん素晴らしい!

『恋のような』とか好きだったなー。ゲームプレイしたら印象がまた違うのかもですが… 実は去年、友人にVITA版を頂いているので時間を作ってプレイしたいですね(なかなか時間が取れない…orz)


■まとめ

AxE x22、AxE初参加ですがめちゃくちゃ楽しいイベントでした!!

豪華すぎるメンバーが集まったライブ、楽しすぎるDJタイム
この2つが一日に楽しめてしまうなんて素敵すぎるイベントでした。

想い出に残るいい1日になりました!!!

主催さん(はらださとし/DJ智さん)が語っていましたが、主催もスタッフさんもこれはお仕事ではなく、好きでやっている事。と言っていました。

これだけのイベントを『好きだから』で運営するのは決して楽な仕事ではないと思います。というより、かなり苦労したんだろうな…と思います。

会場押さえ、演者への出演依頼、楽曲の権利関係、設営運営、金銭……

考えるだけで相当な苦労が伺えます。

主催さんは『僕も一ユーザーとしてみんなにこれを届けたい』みたいなことを仰ってましたが、一ユーザーが中々出来ることじゃないですよね。尊敬します。本当に。

それ故に、愛がめちゃくちゃこもってましたし、ユーザー目線でユーザーを楽しませることのできるイベントになったんだろうなあと思います。

AxE関係の主催・スタッフさんは本当にお疲れ様でした。

演者さんも運営の姿勢もとても素晴らしく、また行きたい!と思えるイベントでした。

以上、AxE x22の感想でした!

『トラベリング・オーガスト2017 -桃幻鏡-』に行ってきました

2017年7月23日(日)に東京・初台、東京オペラシティで開催された、PCゲームブランド「オーガスト」のオーケストラコンサート『トラベリング・オーガスト2017 -桃幻鏡-』に参加してきました。

オーガストはここ数年、積極的に音楽イベントを開催していて、

・トラベリング・オーガスト2013
・トラベリング・オーガスト2015
・AUGUST LIVE! 2016

と精力的に音楽イベントを開催しています。

最近美少女ゲームのライブイベントは急増していますが、東京オペラシティという立派なホールを借りて、ここまでの規模のオーケストラコンサートをやる美少女ゲームメーカーは珍しいのではないかと思います。

そして2017年に開催となった、オーガスト4回目の音楽イベント、『トラベリング・オーガスト2017 -桃幻鏡-』。

開催が決まった時は嬉しかったですね。これからは毎年トラベリング・オーガストとライブを交互にやってくれると嬉しいなあと思うのですが、それは高望みでしょうかね(笑)

この前のなごりんの記事でも書いたかもですが、曲にノるのが好きなのでオール・スタンディングで飛んで跳ねて動いてとできるライブやDJイベントはかなり好みなのですよね。

ですが、オーケストラ・コンサートみたいに、座って腰を据えて音楽の世界に没頭すると言うスタイルも、ライブと同じくらい好きなのです。

というか、ベクトルが全く違うので比べられませんね。どっちも最高です(笑)

なので交互にやってくれると両方味わえていいなあと思うのですが、、、どうでしょうオーガストさん?(無茶振りですね)

そんなわけで公演前日、少し早めに東京入りしました。

東京近郊の友人と飲んだり都内をぶらぶらしたいなーと思って、1日前にバスで行ったんですが、首都高の事故で2時間くらい足止めくらいました。ツイてなかった~。でも飲みは楽しかったし満足な1日となったので結果オーライかなと。

そして公演当日。

当日は昼公演と夜公演がありますが、両方参加できる通し券もあって、私はそちらにしていました。

東京オペラシティの最寄り駅、初台駅に到着。

友人と近くでご飯を食べて、再びオペラシティへ戻りました。

東京にはちょくちょく別の用事でよく来ますが、
東京オペラシティに来たのは『トラベリング・オーガスト2015』ぶりですね。

あの時の感動が蘇り、期待感も増してきます。

そんな思いを胸にしつつ、時間があるので先に物販へ。

色々ある中迷いましたが、以下の物を購入。

・公式パンフレット
この手のライブやイベントではイベントパンフは外せませんね。演者や曲に対するコメントがあったりするので。

・B2タペストリ
タペストリーは部屋のスペース上集めるのを控えめにしているのですが、トラベリング・オーガスト2013、2015のものを持っているので2017も揃えたいなと思い購入しちゃいました。朱璃ちゃん好きですしね(笑)

・アコースティックアレンジ集CD『桃幻ノスタルジー』
音楽イベになると毎度出てくるBGMアレンジCDですね。間違いなく買いです。

千社札風ステッカー
千社札風のそれぞれのキャラをあしらったステッカーですが、No.1推しキャラの佳奈すけ、鈴木佳奈がいる時点で購入決定でした。

・アクリルキーホルダー
即買いでした。佳奈すけのキーホルダーが出るのもだいぶ久しぶりな気がするので嬉しかったです。しかも可愛い。推しの佳奈すけと朱璃ちゃんのものを購入。

・チケットホルダー
これ便利なんですよ。2015の時に買ったんですが、チケットを挟んで保管できるホルダーです。私は他のライブに行く時にも重宝してます。過去の半券も挟んであって、私の思い出保管場所でもあります。なので2017年版も即買いでした。2015のメインビジュアルの白崎つぐみちゃんから2017のメインビジュアルの宮国朱璃ちゃんへと変わりました。

・テイクアウトバッグ
持ち帰りのものを入れるための紙袋です。とはいえ、普通に袋に別々に入れてくれるのでテイクアウトバッグが必要なのかと言われればノーです。ただ記念になるので買っておきました。

物販は絞ろうかと思ってたんですけど思ったより買っちゃいましたね。
他にもTシャツや爪切り、タオルなどもありましたが今回はそちらはスルー。

そんな中、物販でひときわ目立ってたのがコレ!

image

今回のイベントのメインイラストで朱璃が持っている胡弓をイメージした胡弓です!

レプリカではなく、ちゃんと演奏できる本物の胡弓。
完全受注生産で、12万円(送料込)となっています。

しかも制作しているところの胡弓体験レッスンが1回無料になるというおまけ付き!!ちょっとだけ欲しかったけど。。。さすがに買えません(;´Д`)

そんなわけで物販も終わり、開場したのでそちら側へ。

チケットを見せた時にチラシとコンサートの詳細を貰います。

そこで目を疑った”サプライズ出演 ナビゲーター『仙台エリ』”、そして”千桃 VITA/PS4″発売という情報。

アニメ版『大図書館の羊飼い』で鈴木佳奈役を演じている仙台エリさん。個人的にめちゃくちゃファンなのでもう叫びたくなるくらい嬉しかったです(笑)

そして千桃VITA版。朱璃役はもちろん仙台エリさん。なるほどなあと(笑)

開演前アナウンスも仙台エリさん演じる佳奈すけと朱璃のもので、とても楽しく聴く事ができました。

そして開演。

今回のトラベリング・オーガストは、前回のただ単にプログラムに沿っただけのものとは違い、『ストーリー仕立て』になっています。

千の刃濤、桃花染の皇姫のヒロインの宮国朱璃ちゃんが手にした万華鏡に導かれ、いろんなオーガスト作品の記憶を辿る〜みたいな感じのお話です(説明下手ですみません)

ですので、その世界ごとに一旦ナビゲーター(朱璃ちゃん)の語りが入る感じですね。

順番的には

<序曲  春陽の刻>   (千の刃濤、桃花染の皇姫)
・春陽の刻


<蒼之幻>   (夜明け前より瑠璃色な)
・プロローグ
組曲[露草 -tsuyukusa-] ※昼公演のみ
    - Cavatina
    - 蒼月のティアラ
    - 未来パレット
・創星 (celtic arrange)
組曲[蒼玉 -sapphire-]
    - 王宮のサラバンド
    - 天海の鼓動 〜オルピス・ラクテウス〜
    - 深青Philosophy


<金之幻>   (穢翼のユースティア)
・(序曲)Asohodelus
組曲[麦穂 -mugiho-]
    - The Wind,the Cloud, the Earth 〜ザ・ウィンド,ザ・クラウド,ジ・アース〜
    - Halbmond -ハルプモント-
    - Blind Alley 〜ブラインド・アレイ〜
Kanon -カノン-
・Pure Heart
組曲[鐘塔 -syoutou-]
    - La Rosa 〜ラ・ローザ〜
    - Ascension 〜アセンション


<虹之幻>
(Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~ / オーガストファンBOX /  FORTUNE ARTERIAL / 大図書館の羊飼い)
組曲[朝虹 -asaniji-] Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜
    - active wind
    - 街並み
・Aztec FORTUNE ARTERIAL
組曲[金平糖 -konpeitou-]  ※夜公演のみ
    - 夢飼い日和 大図書館の羊飼い
    - White pop! 大図書館の羊飼い
    - 夢うらら FORTUNE ARTERIAL
MEGUMI 〜ありがとう〜 FORTUNE ARTERIAL


<桃之都>   (千の刃濤、桃花染の皇姫)
・(序曲)刃濤の中
・嗚呼 絢爛の泡沫が如く 〜刃天彩々ver.〜
組曲[撫子 -nadeshiko-]
    -街囃子 -マチバヤシ-
    -絢爛たる宮
    -恋紡ぎ
    -華ごろも
・烏木 -ウボク-
・月夜に舞う恋の花 〜朱扇ver.〜 ※夜公演のみ
・日ノ環 -ひのわ- 〜天頂弧ver.〜 ※昼公演のみ
・(終曲)桃花染に咲いて


TRAVELLING AUGUST -桃幻鏡- ※メドレー
バイナリィ・ポット/Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~/月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜/オーガストファンBOX/夜明け前より瑠璃色な/FORTUNE ARTERIAL/大図書館の羊飼い/千の刃濤、桃花染の皇姫)

・嗚呼 絢爛の泡沫が如く
jewelry days
・ストレイトシープ
Eternal Destiny
・深青Philosophy
・brilliant azure
・Colors Of Infinity
divergent flow
・赤い約束
・Marginality
・扉ひらいて、ふたり未来へ
・虹の彼方へ
・Good Shepherd
・Lapis Lazuli
・Asphodelus
・桃花染の皇姫

という感じの進行でした。

トラベリング・オーガスト…というかオーケストラアレンジはやっぱり『穢翼のユースティア』の楽曲が映えますね。実際演奏された曲目もトラベリング・オーガスト2015に引き続き『穢翼のユースティア』と、そして今回のメインである『千の刃濤、桃花染の皇姫』の2作品にかなり重きを置いている印象でした。

さて、本来は全曲感想を書いていきたい…ところなんですが、全部書くのもなかなか大変なので、印象に残ったものを。

・春陽の刻
千桃のティザーで使われてたBGMですね。これが始まった瞬間、トラベが始まった!と実感しましたね。和楽器×フルオーケストラのコラボがこんなにもカッコいいのか!!と実感する始まりでした。素晴らしい入りです。

・未来パレット
毎度毎度賑やかに盛り上がれるこの曲。オーケストラでもそれは変わりませんね。今までの未来パレットの映像(夜明けなのSDキャラが演奏してるやつです)の外側に、他作品のヒロインが加わった映像が流れたのがスゴい良かったです。佳奈すけが可愛いのなんのって

あと指揮者の永原さん先導で手拍子始まったのが良かったです。静かに聴くのもいいんですがこういう演出も粋ですよね。突然だったので手拍子のタイミングにバラつきはありましたが(笑)
あとこの曲の感想には関係ないんですが、トラベリングオーガスト2015の時から思ってましたけど永原さんの指揮めっちゃかっこいいですよね。激しい曲になるとまさに荒ぶる!って感じで、見てるこっちも興奮してきちゃいます。

・深青Philosophy
この曲はもうアレンジも完成されてるって感じですね。2015のものから大きな変化はないわけですが、もういじらなくてもいいくらいの出来だと思います。
実は初めて聴いたオーガスト楽曲がコレなので、めっちゃ好きなんですよね(その時はほんとたまたま耳にしただけで興味を持たなかったのですが…)

・Asphodelus
ユースティアと言えばこの曲ですよね。初めてこの曲とOPムービーを観た時は本当にPCのADVゲームなのかと驚いた記憶がありますが、オーケストラで聴くと重厚感にさらに驚かされますね。Ceuiさんのボーカルも素敵なのですが、ボーカルなしのフル・オーケストラ演奏も素晴らしいです。

・Pure Heart
印象的なシーンで使われているので、なんというか、色々思い出してしまうBGMですよね。ユースティアの中では個人的にかなり好きです。
これをオーケストラで聴けるのが楽しみだった、という方も意外といるのでは?(2015でも演奏されましたが、何度聴いてもいいものです…)

・Ascension 〜アセンション
ラストあたりシーンで流れるアレです。コレ聴くとクライマックスって感じですねー。個人的にユースティアの曲の中でもかなりオーケストラ向きな気がします。音もクライマックスへ向け一気に盛り上がるような感じなので、オーケストラの迫力で聴くと心に来るものがありますね。ああ、ティア…

・Aztec
今回のトラベ2017でもベスト3に入るくらい好きだった曲です。
FAの過去の時代のときに流れる曲ですが、元々和風っぽい曲調だったところに生の和楽器演奏が加わり、めちゃくちゃ良アレンジになってました。
心を揺さぶられましたよ。ゲーム内容思い出しながら聴いていたのですが涙が

・White pop!
今回大図書館の羊飼いの曲は控えめだったのですが、やっぱりこのBGMはいいなと。聴いてて楽しくなる曲です。白崎つぐみちゃんのテーマBGMなのですが、トラベ2013でも演奏されてて、結構コンサート映え?するのかなーと思いました。今回も楽しく聴けたので、また聴きたいなぁと。 ところでテーマBGMだけあって映像にもつぐみちゃんが沢山出たわけですが、一部の熱狂的つぐみファンは無事死亡って感じですかね

・嗚呼 絢爛の泡沫が如く 〜刃天彩々ver.〜
千桃のPVテーマ曲ですね。もうアツいです。本当にアツい。
元々アップテンポでカッコいい和風曲ですが、オケ向けのアレンジが素晴らしい。千桃の世界観をうまく表していたのではないかと。
春陽の刻にも書きましたが、この曲も和楽器×オーケストラをかなり活かせてた曲だと思います。実際オケって和ってイメージとは離れていたので、それをうまく合体させてくる今回の千桃曲はめちゃくちゃ強いですね。

・月夜に舞う恋の花 〜朱扇ver.〜
これを聴けただけで、トラベリング・オーガスト2017に来る価値がありました。冗談抜きでそう思った曲です。この曲は朱璃のグランドED以外のEDで使われている曲なんですけど、めちゃくちゃ良曲なんですよ。
個人的に千桃の曲の中ではダントツに好きだった曲です。OPばかりに頭が行ってたので、ゲームプレイしてこれを初めて聴いた時には衝撃を受けました。
昼公演ではコレが聴けなくて、期待してた私はちょっとだけ落胆してたのですが(ただ、日ノ環来た時点でこれは夜は月夜になるなとは思ってましたが)
無事夜公演で披露され、もうテンションは最高でした。
しかも演奏のほうも期待以上でした。ういにゃすさんのVo.と歌詞の良さがとても印象に残る曲なのですが、実際の演奏を聴いてみて、Vo.がなくてもこんなに感動するとは!と思いました。オーケストラの重厚感、和楽器の音色…すべてが感情にダイレクトに訴えてくる…そんな感じです。
この曲の新たな魅力を発見できました。そしてまた千桃をやりたくなった

・桃花染に咲いて
千桃のOP曲ですが、終曲がOPで締めってめっちゃいいですね。
『嗚呼 絢爛の泡沫が如く』もアツかったですが、こっちはもっとアツかったです。映像の編集も素晴らしく、トラベリング・オーガストとしてはエンディングへ向かう中、千の刃濤、桃花染の皇姫としてはこれから始まって行く、そんな印象を受けてすごくワクワクしました。
激しいながらも美しい演奏に、頭の中にヒロイン達の活躍の場面がドンドン浮かんできます。千桃パート最後の最後に、こんなワクワクする演奏を持ってきたのは素晴らしいの一言ですね。そしてやっぱりまた千桃をやりたくなった。VITA/PS4版はもちろん買います。みなさんも買いますよね?今冬発売予定です!

・TRAVELLING AUGUST -桃幻鏡-

初出はオーガストの10周年記念のボーカルコレクションCD『August 10th Memorial』、そしてトラベリング・オーガスト2013、トラベリング・オーガスト2015、AUGUST LIVE! 2016と毎回演奏され、そして毎回アレンジや曲追加で新しくなっているのがこのTravelling Augustです。
これは、オーガストの歴代曲をメドレーにして繋いだものなのですが、10th Memorialの発売の頃にはなかった『大図書館の羊飼い』の曲や、『千の刃濤、桃花染の皇姫』の曲も追加され、さらにはオーケストラアレンジになってみたり、和楽器アレンジになってみたりと、毎回の変化が楽しいメドレーとなっています。
そしてトラベリング・オーガスト2017でも、新しい”Travelling August”を聴くことができました。
その名も”TRAVELLING AUGUST -桃幻鏡-”。
今回のトラベリング・オーガストのイベントのタイトルそのものですね。
今までは曲の多少の入れ替えや曲追加、アレンジの変更はありましたが、曲順などはある程度決まっていました。ただ今回の桃幻鏡バージョンは曲順なども大幅に変わっている上、生和楽器演奏が効いていてかなり印象が変わりました。(赤い約束からスタートのいつもの流れが嗚呼 絢爛の泡沫が如くになってたりとかはビックリでした。そして終わりは桃花染の皇姫!)
今年は千桃で始まり千桃で終わるといった感じのアレンジとなりましたが、新しい”Travelling August"の変化を感じられて聴いていてとても楽しかったです。
果たして次の”Travelling August"はどのようになっていくのでしょうか。
そんな楽しみを感じさせてくれる、素晴らしいメドレーでした。

印象に残った曲の感想としてはそんな感じです。

image

そしてあっという間に過ぎた、夢のような時間も終わり会場を後に。

この後はアフターオフ会でわちゃわちゃやったりして無事大阪に帰還したのですが、、そこは蛇足になりそうなので省略ということで(笑)
でもあのような大規模オフの用意も簡単ではないと思うので、主催さんには本当に感謝しています。
私がオーガストのファンになってから間もない頃の、トラベリング・オーガスト2015の時にも参加させていただいたのですが、まだオーガスト関係の知り合いとかがほとんど居ない頃に、それがきっかけで知り合いが増えていったので、そういう場を設けてもらえるのは本当に感謝感謝だなあと。次回も機会があればアフターオフ会、是非参加させて頂きたいなと思います。


最後に。

トラベリング・オーガスト2017、とても素晴らしいコンサートでした。


東京オペラシティという素晴らしい会場で、


オーガストさんの素晴らしい音楽を、


素晴らしい演奏陣による演奏で…


じっくり楽しめるなんて贅沢な時間だったなあと思います。


前回のトラベリング・オーガストとはまた違った、物語仕立てというスタイルも、さらに深く曲の世界に入ることが出来てとてもいい試みだと思いました。


あと仙台エリさん呼んでくれたのは愛してます

今後のオーガストさんは何をしてくれるのでしょうか?
千桃のコンシューマー化も決まってますし、その次は千桃FDかな?
今後のオーガストさんの動きが楽しみです。
たこのような音楽イベント企画もぜひ立てて欲しいですね。

以上、鈴木ひじきでした!

美少女ゲーム音楽系イベント『なごりん』に参加してきました

image

2017年7月8日、名古屋・栄のTransit Studioで開催された、美少女ゲーム音楽系イベント、『なごりん 名古屋×シンアイ彼女編』に参加してきました。

このイベントを知ったのは、私は作曲家のMeis Clausonさんの作る曲が本当に好きで(知ったキッカケは『フレラバ』というゲームの『quantum jump』と言う曲と『俺の彼女のウラオモテ』というゲームの『Knowing』と言う曲なのですが)、『Meisさんの曲いいよなあ』とちょくちょくTwitterに呟いていたら、フォロワーさんから『こんなイベントが今度あるよ』と紹介してもらったのが始まりです。

この『なごりん』と言うイベント、いわゆるクラブイベントで、DJさんがクラブで美少女ゲームソングをかけて、好きな人同士で語ったり、曲に合わせて体を動かしてみたり、大音量で美少女ゲームソングを楽しみましょう、というイベントなのですが…(最近はアニメソングのクラブイベント…アニクラとかも多いですよね)

このイベント、それだけではなくゲストとしてなんと『Meis Clauson』さんと、Meisさんと一緒に同人サークル『Primary』でボーカルをやっていて、美少女ゲームソングなども歌っている『yuiko』さんのお二人がゲストで登場して、ライブとトークをやってくださる!というのです。

実は私は、クラブDJイベントには少し抵抗があって、今まで参加したことがなかったのです。私は大阪に住んでいますが、大阪でも数多くのアニメソングや美少女ゲームソングのDJイベントが行われていることは知っていました。

しかし、『このジャンルは詳しくないから知らない曲ばっかりかも…』『初めての人が混ざっても大丈夫なのかな…』『なんとなく入りづらい』などのイメージがあって、なかなか足を踏み入れることができなかったのです。

しかし、今回の『なごりん』は、大好きなMeisさんとyuikoさんが来るとあって、勇気を出して参加してみることにしたのです。

そんな思いで大阪を出発して、楽しみと不安が入り交じったまま名古屋へ。

実際に入ってみると、フロアの奥にDJさんがいて、曲をかけて繋いでいて、その曲のゲーム映像をVJさんが映していました。

隅っこで曲をじっと聴いている人、前の方で体を動かしてる人、お酒をカウンターで飲んでいる人、色々いて、楽しみ方もそれぞれなんだなぁと。

知らない曲でも『こんな曲あるんだ!この曲好きかも!このゲームやったことないけど曲いいなぁ!』という新しい発見や、知ってる大好きな曲がかかると『あっこの曲めっちゃ好き!!!最高!!』って感じで、いろんな曲が大音量で聴けるというのは、こんなにも楽しいことなんだなぁと思いました。

曲に合わせてなんとなく体を動かしたりお酒飲んでるだけでも本当に楽しかったですね。

思ってた不安が一気に払拭された感じです。

そしてDJパートは一旦終了で、お待ちかねのMeisさんとyuikoさん登場タイム。

『Primary』の曲を最近聴き始めて、Meisさんの作る曲はもちろん、yuikoさんの歌も大好きだなぁ、と思ってたので本当に登場するだけで死ぬほど嬉しい(大げさかもですが本当に嬉しかったです。

yuikoさんライブタイムで披露されたのは以下の曲。

もちろん全部作曲:Meisさんです。

1.風の彼方 / プリ☆さら OP
2.桜色の願い / さくら色カルテット ED
3.petit bonheur / あなたに恋する恋愛ルセットOP
4.小さな甘い恋 / あなたに恋する恋愛ルセット ED
5.恋空 /あおぞらストライプ ED
6.東の空から始まる世界 / 恋×シンアイ彼女 ED
7.GLORIOUS DAYS / 恋×シンアイ彼女 挿入歌

実はyuikoさんボーカルの曲は恋カケの曲以外聴いたことがなかったのですが、知らなくても一発で好きだ!ってなる曲とボーカル。もう一発聴いただけで好きになりました。そして『東の空から始まる世界』『GLORIOUS DAYS』は本当に聴きたかった曲なのでこれが生で、目の前で聴けるなんて感動モノです。本当に最高の一言です。本当にありがとうございました。

そしてそんな最高のライブパートはあっという間に終わってしまい…

yuikoさんとMeisさんのトークパート。

もうぶっ飛んでました。いい意味で(笑)

Meisさんが一番前にいるお客さんにお酒のおつかい頼んでトークライブ開始早々に飲みだしたり、スマホを出して『カンペ』って言い出したり…

大きいイベントのトークライブだと出来ないような、なんでもありな雰囲気の進行で本当に楽しかったです。

ライブタイムで披露された7曲についてのエピソードなんかも聴けて、ここでしか聴けないようなマル秘なお話もたくさんして頂きました。

ライブパートもトークパートも最高なまま、ゲスト登場タイムは無事に!?終了しました。

その後DJタイムが再開されましたが、ゲストのライブパートとトークパートでテンションが上がったまま中こちらでも大好きな曲が次々かかりテンションは最高潮。

時間が経つのはあっという間で…最後のDJ、最後の曲。

最後がDucaさんの『コイイロセカイ』で締められたのは本当に良かった。

yuiko×Meis Clausonな組み合わせも大好きなのですが、Duca×Meis Clausonの組み合わせもめちゃくちゃ好きなんです。その中でもトップレベルに好きなこの曲がラストに流れるなんて、もう感動以外の何物でもなかったです。

そんなわけで、あっという間に楽しい1日は過ぎていきました。

会場を出る前に、出口近くにMeisさんとyuikoさんがいたので、お礼と応援の言葉を伝えるために声をかけさせて頂いたのですが、最後にお二人ともから握手までして頂けました。

お話しできるだけでも、応援の言葉を伝えられるだけでも本当に嬉しいのに、まさかの握手までして頂けるなんて、本当に冗談などではなく一生の思い出モノになりました。

素敵な曲と歌を本当にありがとうございました。これからもお二人を、『Primary』を応援しています。

また新譜を買いに、M3などのイベントに訪れることが出来たらと思います。

そして、『なごりん』という素敵なイベントを企画してくださった方と、他のDJ・VJ陣にも感謝ですね。

このイベントが、今後同様のクラブイベントに参加するための第一歩となりそうです。

きっかけを頂けて、本当にありがとうございました。

また『なごりん』が開催される際には、ぜひ参加出来たらと思います。

以上、感想でした!

「B.G.M Live!!(美少女ゲームミュージックライブ)2017大阪-Fandisk!!-」に参戦してきました!

どうも、鈴木海藻です。

昨日、2017年2月4日、大阪梅田・Umeda AKASOで開催されたライブ、「B.G.M Live!!(美少女ゲームミュージックライブ)2017大阪-Fandisk!!-」(以下BGM大阪)に参加してきました。

どんなライブなの?って話なんですが、所謂美少女PCゲームの曲専門のライブです。

出演アーティストも、
・AiRI
・Astilbe x arendsii
いとうかなこ
カサンドラ
榊原ゆい
霜月はるか
・はな
・仲村芽衣
・Rita
・(シークレット)yozurino*
と、普段美少女ゲームをプレイしている人なら結構知ってる人ばかりなんじゃないかなぁ、というセレクトです。

元々このBGMというライブは、東京で開催されていて、
今回大阪公演の希望が多かったためクラウドファンディングしたところ出資が集まり
大阪公演が実現した(ですのでライブ名にもある通りファンディスクという扱い)、というもののようです。

私がこのイベントの存在を知ったのは去年のことですが(大阪・日本橋で開催されたとある美少女ゲームのキャラバンイベントで、榊原ゆいさんが告知していたので)
榊原ゆいさんの歌声は好みでしたので興味を持ちましたが、その時は行くかどうか悩んでいました。
というのも、私は美少女ゲーム歴が短く、プレイしてるブランドも偏っていたため、行っても楽しめるのかなぁといった不安があったのです。
(ご存知の方も多いと思いますがオーガストが好きで、ほぼオーガストしか追いかけていませんでした)
結局その場では行くという結論を出さずに、放置状態になっていました。

そんな中開演まで1週間を切った頃、このライブの存在を思い出したのです。
ここ最近、美少女ゲームミュージックの良さ(偏見抜きでいい曲が多いんですよ、本当に)に気付き、いろんなゲームの音楽をYouTubeなどで流し聴きするようになっていました。

ですので、知らない曲でも良曲探しとして楽しめるのではないか、と言うことで、急遽チケットを取りました。
フルプライスですと特典がいろいろあったようですが、ギリギリなので特典なしのミドルプライスのチケットになりました。
(初参加でしたのでちょうど良かったと思います。フルプライスは試しに行くには少し高いですしね。でも行った後だとフルプライスも良かったなと思いました)


と、いうことでライブ当日。

自宅を出発!して梅田へ…となるところなのですが、時間があったので難波へ。
自宅にペンライトを忘れてしまったので、急遽日本橋オタロード付近のでらなんなんというお店でペンライトを購入しました。

自宅から難波は電車で10分程度ですので、自宅に取りに帰ってもオーケーだったのですが、
家にあるペンライトもオーガストライブのものしかなく、ちょうど無地(?)のペンライトが欲しかったのでちょうどいい機会かなと。

そしてオタロードを出発し地下鉄で梅田へ。

image

梅田着。ちなみにこの日はめちゃくちゃいい天気でした。

時間がもう少しあったので、阪急百貨店で暇をつぶしたりしつつ。

開場時間も近くなってきたので、会場のライブハウス(Umeda AKASO)を目指します。

image
image

会場着。少し早めに行ったので、人はまばらでした。集合時間を確認し、一旦会場から離れました。
(とどまり続けると邪魔になるため、解散するように指示が出ていました)

それまでは近所のファーストフード店でセトリ予想などを見つつ、集合時刻になったので会場に戻りました。

image

そしたらすごい人になってましたね。入り口付近の敷地は狭いので詰め詰めって感じですかね(笑

そして整理券番号を順番に呼ばれ、自分の番が来て割とすぐに入場することが出来ました。


そんなこんなで開演~って感じです。ここからはライブの感想です。

セットリストは以下の通り。

image

本当は全曲の感想を語りたいところなんですけど、そうするとクソ長くなるのでアーティスト別に好みだったものを書こうかなと(

・astilbe×arendsii
名前だけ聞くと「?」だったんですが、Ayumi.さんと柳英一朗さんのユニットだったんですね。
(Ayumi.さんはプレイ済みの『まいてつ』(Lose)というゲームでED曲を歌ってたので、知ってました)
で、1発目の『花の野に咲くうたかたの』(あっぷりけ)という作品の、『華暦』って曲が良かったです。
この作品はプレイしたことないんですが、友人からOPムービーだけ見せられてたんですよね。
和ロックはもともと好みなジャンルなので最高でしたね。1発目がこの曲なのは興奮しました。
知らない曲ばかり来ると思ってましたしね。良かったです。

・仲村芽衣
こちらも『まいてつ』でOP曲を歌ってた方だったので知ってました。
『廻るセカイで永遠なるチカイを!』(Studio e・go!)の『運命≠STARTLiNE』が歌われたんですが、実はこの曲も知ってました。
日本橋でこのゲームの宣伝トークライブイベントがあって、仲村芽衣子さんがミニライブでこの曲を披露してたんですよね。
気に入ってた曲ですし、歌っていただけて嬉しかったですね。

カサンドラ
こちらも『まいてつ』で(ry
『まいてつ』は個人的に鉄道に興味があるということもあり、とても楽しめたゲームなのですが、
曲のほうも使用されているボーカル曲が多くて、いろんな方を知る機会になったんですよね。
というわけで、『まいてつ』曲を歌ってるアーティストが今回の参加者に3人もいらっしゃったので
『まいてつ』曲が歌われないかなと期待してたのですが、カサンドラさんが歌ってくれました!
歌われたのはグランドOPの『未来行き☆列車』。
まいてつ曲の中でも重要な位置な曲で、めちゃくちゃ好きだったのでテンション上がりました。
思わず一緒に歌っちゃうくらい(笑
全く関係ないんですけどTwitterカサンドラさんの話題出すと数時間以内に絶対いいねされますね!これは悪いこと言えませんね(
※特に言うつもりもないですが…
ゲームのタイトルもブランドも初めて聞きましたが、
一緒に歌われた『あまたらすリドルスター』(Seal-QUALIA)というゲームの『星の絆』って曲も良かったです。

いとうかなこ
いとうかなこさんはどちらかと言うと美少女ゲームのイメージが薄い人でした。(個人的に)
STEINS;GATE』というゲーム・アニメ作品がめちゃくちゃ好きなんですが、そこから知った感じなので、
アニメ歌手や一般ゲームのイメージが強かったです。(STEINS;GATEは18禁じゃないですし、それ抜きでも美少女ゲーム…と言われると微妙なところですしね)
ただ『STEINS;GATE』も製作が5pb×Nitroplusなゲームなわけで、18禁じゃないだけで結局Nitroplusのゲームなんですよね。
だから美少女ゲーム歌手でもありますし、アニメ歌手でもありますし、ニトロプラス系といえばいとうかなこさんが筆頭って認識が正しいとこなんでしょうね。
で、そんないとうかなこさん、言うまでもないと思いますけどすっごい特徴的な歌い方するんですよね。かっこいいんですよ。めっちゃ好きなんですよ。
今回生で初めて聴いたんですが、歌唱力が高すぎて驚きの一言。他のアーティストさんもみんな上手かったですけど、
あまりの安定感と表現力に息を飲んだのはいとうかなこさんだけかもしれないです。本当にブレないって感じですね。めちゃくちゃかっこよくてもっと好きになりました。

そんな中でも好みだったのは『”Hello World.”』(ニトロプラス)の『Blaze up』という曲ですね。
なんか曲調もリズムも歌い方も全部好きでした。美少女ゲームの曲って本当に多様性があって面白いですね。
こういう世界の終わり感、退廃感を出してくるような曲結構好きなんですよね。

どうでもいいんですけど彼女って結構お茶目でテンション高い人なんですね…面白かった(

霜月はるか
霜月はるかさんは担当してるゲームはプレイしたことありませんが、有名どこなので知ってました。
美少女ゲームの音楽ランキングとかの動画をちょくちょく見てて登場してたりしてたので。
そこで聴いた『出来ない私が、くり返す。』(あかべぇそふとすりぃ)の『Re:Call』が結構気に入ってたんですが、
まさかのそれが歌われるという…!本当に良かったです。もっと彼女の歌を聴いてみたいって思いましたね。

・Rita
Ritaさんは色んなゲームを担当されてらっしゃいますが、自分の中でのイメージは圧倒的に『リトルバスターズ!』(Key)ですね。
友人に『リトルバスターズ!』を勧められてプレイしてめちゃくちゃいい作品で好印象でしたし、
楽曲に関してはOPの『Little Busters!』などはニコニコ動画のメドレーなどで有名だったので美少女ゲームに手を出す前から知ってました。
そんなわけで彼女のリトバス関連の曲は良く聴いていましたが、それ以外は初めてです。

自分が気に入ったのは『見上げてごらん、夜空の星を』(PULLTOP)の『Winter Diamond』という曲ですね。
初めて聴いたんですけどこの疾走感がたまりません。サビの入りとか最高ですね。
聴いてると冬の夜空の星を見たくなってきます。(ただ住んでる場所が都市部であまり星が綺麗に見えないんですよね…実家は綺麗なんですが)
前から気になる一作ですし、友人からも良作と言ってもらったので、プレイ出来る時間が出来たら購入しようかな…なんて思ったりしてます。

・はな
はなさんは元々自身が歌ってみた関係に深く関わってたこともあり知ってました。(ニコニコ動画ではうさ名義で活動してたんですよね)
今では完全に美少女ゲーム歌手という感じですが、自分としてはニコニコ動画の歌い手ってイメージもまだ強いです。
そんな彼女の曲、自分も歌い手繋がりではな名義の美少女ゲームソングも結構前から聴いてました。
『空気力学少女と少年の詩』とか超名曲ですよね。ゲームはプレイしたことないんですけどめちゃくちゃ聴いてました。

そんな中、はなさんの曲の中でも好みの
グリザイアの楽園 -LE EDEN DE LA GRISAIA-』(フロントウイング)の『Eden’s Song』とか聴けたらなぁとか思ってたんですけど
まさかの聴けました!!!数多くある曲の中で知ってるの来てめっちゃ嬉しかったですね。
クラウドファンディングで高額出資した人のみ参加できる前座のミニライブで
『空気力学少女と少年の詩』も歌われたみたいでそっちが聴けなかったのはめっちゃ悔しかったですけどね。それでも良かったです。

あと、仲村芽衣子さんとのコラボで『Kanon』(Key)の『last regrets』が歌われると言う…まさかすぎる組み合わせ…!
Kanonの曲は友人紹介で聴いたことあったんですけど本当にまさかの組み合わせでびっくりですね。
セレクト理由はKeyというかVisualArt'sが大阪を代表する美少女ゲームメーカーだから。
確かに大阪といえばVA的なとこありますもんね。Keyだけじゃなくて多数のゲームブランド抱えてますし。

・AiRI
AiRIさんは実はどんな曲歌ってる人か知らなかったんですけど、ライブ参加前に調べたら曲聴いたことありました。
『枯れない世界と終わる花』(SWEET&TEA)のOPの『永遠に咲く花』とか、『はるるみなもに!』(クロシェット)のOPの『BE WITH YOU』とか歌ってる人なんですね。
店頭でどっちもよく流れていた(はるるみなもに!の方は現在進行形で流れまくってますよね)ので印象深いです。

超昂閃忍ハルカ』(アリスソフト)の『風のように炎のように』が超アツかったです。彼女のパワフルなハイトーンボイスが映えてました。
今後は色んな曲を聴いてみたいと思います。

榊原ゆい
本ライブを知るきっかけになったアーティスト(声優でもありますが)です。
榊原ゆいさんはデビューシングルがオーガストの曲(jewelry days/オーガストファンBOX)ですので、このメンバーだと私にとって一番馴染み深いです。
オーガスト的には『夜明け前より瑠璃色な』の『Eternal Destiny』とか有名ですよね。自分もこの曲で彼女を知りました。
去年、東京・ディファ有明で開催された『AUGUST LIVE! 2016』にも出演していて、私も参戦していたので生歌は初めてではありません。
彼女の歌はパワフル系も可愛い系も両方こなせるような実力派で、今回はどう来るのか期待してました。
持ち曲も多い上に方向性も様々こなせるということで、セットリスト予想を見ても「予想は難しい」と言う意見が…そうですよねぇ(

結局披露されたのは、新曲(『姫恋*シュクレーヌ!』(Princess Sugar)のLoveMagic!という曲)…と、
『の~ぶる☆わーくす』(ゆずソフト)の『Change&Chance!』でした。

『の~ぶる☆わーくす』はプレイしたことはありませんが、タイトルは有名なので知ってました。
曲もメドレーとかで聴いたことあるので知ってました。うろ覚えではありますが…
ラストに持ってきたってこともあって大盛り上がりでしたね。うろ覚えな自分でもテンションだだ上がりでした。
サビの『Change&Chance!』の部分は全員で叫んでましたね(笑)楽しかったです。

これらのアーティストが素敵な歌を披露し、これでライブは無事終わり…!と思いきや!
そうです、シークレットゲストがいたのです!

そしてステージに出てきたのはyozucaさんとrinoのユニット、『yozurino』でした!これにはステージから歓声がw

てなわけで。

・yozurino
ダ・カーポ』シリーズ(CIRCUS)の曲を歌ってることで有名ですね。
私の友人にもD.C.シリーズが好きな人がいて(私にソフトを買ってくれて布教するくらい)、カラオケでよくD.C.曲歌ってたので知ってました。
布教されたゲームはまだプレイ出来てませんが(急かされているのでそろそろやらなければとは思ってます…)
D.C.シリーズの曲ってめっちゃいい曲多いんですよね。まさかのシークレットゲストにゲームやっとけばよかったなんて思いましたもん。

そして歌われたのは『ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜』『happy my life thank you for everything』。
どっちも聴いたことがある曲で楽しめました。
ダ・カーポ 〜第2ボタンの誓い〜』はyozuca*さんが初めて出したシングルでもう15年も前の曲になると言ってましたが、
改めて聴いても古臭さを感じさせない良曲ですね。
D.C.プレイしないとなぁ。。。

そんなわけで、BGM大阪のライブが無事終了。
終わった後の舞台トークも一人ずつ面白いコメントが聞けて楽しかったです。
『シークレットゲストだから移動中なのツイートするミスしないか怖かった』とか(笑)

最初は楽しめるか不安だったこのライブ、
美少女ゲームミュージックに手を出し始めて、まだまだ詳しくない自分でも楽しめるライブでした。

ライブの演出がゲーム風(インストールから始まり、タイトル画面からの攻略ヒロイン選択画面で
選ばれたアーティストが登場して歌う…)なのとか最高に面白かったですしね。

このBGM Live!のプロデュースはAyumi.さんがされてるようで、本大阪公演においても公演に辿り着くまでかなり苦労があったようです。
(会場の確保、メンバーの移動、権利面での交渉、費用の工面、クラウドファンディング関連、考えただけでもキリがないですよね)
他の出演者が最後のトークでAyumi.さんに感謝の言葉を述べてましたが、本当に観客としてもありがとうございましたという感じですね。

大阪に住む者として、大阪でこういう美少女ゲームミュージックシーンを盛り上げる活動をしていただけたのは本当に嬉しかったです。
もし次大阪で開催するお話が出た際には、クラウドファンディングへの出資など出来たらいいなぁと思ってます。

BGM東京には予定の都合で行けそうにないのが残念ですが、またBGMに参加出来る機会があれば積極的に参加していこうと思います。

以上、BGM大阪ライブレポでした。


image
image

サブブログ作りました。

どうも、鈴木海藻です。

なんか思ったことを気軽にかけるような場所があるといいなあってことでサブブログ扱いでTumblrに作ることにしました。

日記ではないので更新は不定期ですが、興味のある記事があれば読んでいただけたら嬉しいなぁなんて思います。

それでは失礼致します。