鈴木ひじきのチラシ裏

書きたいことを書きたいときに自由に書くためのチラシ裏のような場所。更新頻度超低め。

2021年も誕プレ開封会、やります!

■はじめに

みなさんいかがお過ごしでしょうか。鈴木ひじきです。

去年からずっと新型コロナウイルスとの戦いが続いてきて疲弊していると思います(私もそうです)が、ワクチン接種も進み、緊急事態宣言も解除され、ついに東京都の感染者は毎日数十人程度となりました。とても喜ばしいです。

もちろんリバウンドのことを考えればまだ油断はできないでしょうが、それでも時短要請や酒類の提供についての制限緩和ももうすぐで、だいぶあの頃の日常に近づいて来たのではないかと思います。

また仲の良い友人と美味しいお酒を飲めるようになりそうだなぁとワクワクします。

そしてこの記事を読んでくださってるみなさんとも、美味しいお酒が飲めたらいいなぁ、なんて思ったりもします。

機会があったらぜひ!よろしくお願いいたします!

 

■あれからもう1年が経ちました

あれからもう1年が経ちました。そう、ひじき誕プレ開封会2020から1年です。

ただのオタクにガチとネタが入り交じった誕生日プレゼントが何故か大量に届くようになった、他から見ると異様なイベントです。

で、これ2020年スタートなわけじゃなくてもう数年続いてるイベントなんですが、ありがたい事に去年は過去最高の量のプレゼントを頂くことが出来ました。

なんと総数45個。

本当にありがとうございました。

▲これはなに

 

普通に便利なものだったり美味しいものだったり、あとコレを貰ってどうしたらいいんだよ俺はというものまで、楽しく開封させていただきました。

 

※2020年度開封の様子は以下の記事にまとめていますので、気になる方はどうぞ

 

knsk-seaweed.hatenablog.com

 

去年頂いたものは、もう今では生活には無くてはならないほどになっているものもたくさんあります。座椅子とかスマートリモコンとかカメラバッグとか三脚とか。

食べ物系とかお酒とかも、量が多くて飲み食いするのに非常に時間を要しましたが(笑)、美味しくいただきました。自粛期間中は何かと口寂しくなるのでかなり嬉しかったです。

これも本当に色々と贈ってくださった皆さんのおかげです。

あ、ちなみにアルコールランプは全く使ってないです。というかどうしろと。

そしてのぼり(ラーメンや冷やし中華のやつ)は綺麗に保管しています。
こっちはなんかに使えないかなあと画策中(使えるのか……?)

 

■やるかどうか少しだけ悩みましたが……

実は今年やるかどうかは少し悩んでました。

誕プレ開封会2020の後に以下のようなツイートしてますが、これが理由です。

基本的にはお金払って贈ってくれるわけですし、なんなら無償で拾った石だったとしても、拾って俺まで渡しに来る手間暇かかってますからね。

これがもうね、めちゃくちゃ申し訳ないわけなんですよ。

その恩を全然返せていないのに……と思ってしまうワケです。

 

ですが、その後にこうツイートしています。

そう、これを楽しんでくれている人がいることがこの企画の支えなのです。
有り難いことに、「来年もやってほしい」と言っていただけました。

じゃあもうやるしかないよね、と。

 

■というわけで……

 

2021/11/2(火)

『ひじき誕プレ開封会2021』開催予定!!!

 

普通に欲しいものを贈ってくれてもOK、

自分のオススメしたい何かを贈ってくれてもOK、

変なものやネタアイテムを贈ってもOK!!

基本的には頂いたものはすべて紹介させていただきます!!!!!

欲しい物だった場合はそれはもう足を向けて寝られないくらいには感謝しますし、変なものやネタアイテムだった場合は全力でネタにしていくつもりです。

 

そして紹介の方法としては、今年もライブ配信での開封配信を予定!!

開封ライブ配信を行う場合、

誕生日当日の2021年11月2日(火)の夜(21時〜22時開始くらい)を予定しています!

(※配信を行うかどうかや、配信プラットフォーム・正確な配信開始日時などは現在検討中ですのでもうしばらくお待ち下さい。決まり次第、ここでの追記とTwitter上での告知をさせていただきます。)

 

以下、この企画にあたって何かを贈りたいと考えてくださっている方への説明となります。

 

■『何かを贈りたい』方への説明

誕プレを贈りたい!と思ってくださった方へ贈り方・ルールなどの説明をします。

①贈り方

Amazon欲しい物リスト - 欲しいもの(誕生日用)

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/2UZTRLDXL793S?type=wishlist&filter=unpurchased&sort=priority&viewType=list

今年もAmazonで欲しいものリストを作成しました。

 

この中には私のマジで欲しいものが入っていますので、真面目に誕プレを贈りたいという天使のような方は、この中のどれかをそのまま贈っていただけるとそれはもうめちゃくちゃに喜びます

 

で、このAmazon欲しいものリスト、裏技として、上記のリスト内のものを一度カートに入れることで、私がリストに入れていないものも勝手に送る事ができます。

「上記のリスト内に入ってないものを贈りたい」「変なものやネタアイテムを送りつけたい」などの方は、リストに入っていないものを送っていただいても構いません!!!!!

 

家を知っている方・よく会うフォロワー・友人などは手渡しでも構いません

 

②ルール・注意点

以下の5点となります。

●10月29日〜10月30日は家を不在にしており、配達の受取は不可です

配達日指定をする場合はその2日間は避けていただけると助かります。
配達指定日を指定出来ない場合は特にこの件は気にしなくても良いです(11/1に再配達をかけるので問題ありません)

 

●11月2日の夜を過ぎた場合、生放送での開封・紹介が出来ません

後々ブログでは紹介させて頂きますが、生放送では紹介が出来ません。生放送で紹介してほしい場合は、出来る限り余裕を持って贈っていただけるよう協力をお願いいたします。

 

●送る時は送り主の名前をハンドルネームにしてください

誰かわからないと紹介する時にこれは誰だ!?となります。ただし意図的にハンドルネーム以外にしたいということであればそれはOKです😉

(ゲーム内に登場する架空の組織名などで送ってきた例があります)

 

●以下のものは送る贈るのをお控えください

欲しいものリスト外の好きなものを送って贈っても良いと書きましたが、例外として以下のものは送る贈るのをお控えください。

・保管や廃棄が困難なもの

・生活空間を異様に専有するもの

・法に触れるもの

・バール

(2021/10/26 追記:「送るをお控えくださいということは、バールを直接渡す(贈る)のはセーフですよね?」という話が来たので送る→贈るに表記を修正しました。当然ダメです。)

 

公序良俗に反するものはライブ配信で紹介できないことがあります

要するに写すとBANされるものは紹介できないかも……という感じです。

隠すなどで対策を取って紹介できそうなものは紹介しますが、それすら難しいレベルのものであった場合、やむなく生放送内での紹介ができないことがあります。

 

■最後に

去年も同じことを書きましたが、誕プレは贈りたい人が送るものです!

この企画は見てると『自分も送らなきゃダメかな……』という思いになるかもしれませんが、決してそんなことはないです。

俺にプレゼント贈る金で寿司食った方が幸せになれるし。

お祝いの形はプレゼントだけではありません。

『おめでとう』という言葉だけでも十分すぎるくらい嬉しいです。
ライブ配信やブログなどを見て楽しんでいただければもっと嬉しいです。
なにかしら反応とか感想とかいただけるとさらに嬉しいです。

なので、無理して送らなくても全然OKです!

 

それでもプレゼントを贈りたいという方へ。

俺にプレゼントを贈る金で寿司を食ったほうが幸せになれるのは事実ですが、かといってプレゼントが0になるとこの企画が終わってしまうのも事実です。

あなたのおかげで企画が存続できます!本当にありがとうございます!!

 

贈ってくださる方も、配信に遊びに来た方も楽しめる時間にしていきたいと思っているので、今年も宜しければお付き合いください!

 

それでは!

Macについて思うこと

■はじめに

TwitterのタイムラインがMacの批判で溢れていたので一体なんだ!?と思って流れを追ってみると、大学指定のLet's noteに対してゴミと言っているツイートが原因のよう。

で、その当人はMacBookを買えと言っている

これが批判を食らいまくって、いやMacBookのほうがクソだろとなっているらしい。

なるほどー。ふむふむ。

 

Let's noteはインターフェースも非常に充実していてスペックも必要十分、ビジネスシーンでの持ち出し用途を想定されていることから軽量・堅牢で、持ち歩きの多い大学生には適していると思う。(デザインとスピーカーはイマイチに感じるが……)

大学生協で購入するパターンが多いようだが、その場合保証はかなり手厚いようなので、そういう意味ではPCに不慣れな人にも最適だろう。

Let's noteは決してゴミではない。優れたノートPCだ。

 

Macも以前から比べるとメジャーになっていると感じているが、正直汎用性で言えばWindowsの足元にも及ばないと思う。学問に使うノートPCを、わざわざ汎用性に欠けるMacにする理由はなにもない(デザイン学科などは除く)し、自分としてもオススメはできない。

大学生が学校で使うPCとしてMacを買うのはオススメできない。

 

俺も学校側からMacが推奨されている場合を除き、PC詳しくない人は生協に売ってるLet's note買ったほうが良いと思うし、自分でマシンを選びたい人や節約したい人は他メーカーのWindowsノートPC等、とにかくWindows機を買ったほうが間違いなく幸せになれると思う。

 

批判元のツイートに対して思っていることは以上。

 

ただ、この話の流れでMacはイキリだからクソ」などと言う訳のわからない理由で叩かれているのが散見されて(ソフト資産が少ないとか、ゲームできないとかでクソって言うなら事実でしかないので納得なのだけれど……)、10年前にMacに一目惚れしてから、かれこれ気付けば4台買って10年使い続けてきている自分としてはとても悲しくなってきてしまったので、良いところ(悪いところも)と、使っている理由を紹介したいと思う。

ちなみに別にMac信者ではないので毎日Windowsマシンも使っているし好きだ。

なのでWindowsも褒めつつ紹介していく。

 

■自分が思う、Macの良いところ

・シンプルなプロダクトデザイン

正直筐体デザインは人によって好みが分かれると思うが、自分はとても好きだ。

正直搭載しているパーツのシールがベタベタ貼ってあってゴテゴテしているデザインは好きではない。なのでシンプルなMacのプロダクトデザインはとても優れていると思う。

一番最初に買ったMacBookPro Early 2011の頃から今使っているMacBookPro 2020まで、それは変わっていないのが嬉しい限りだ。

ちなみにWindowsのノートPCのデザインも優れていると感じているものが増えている。Microsoft Surfaceのプロダクトデザインも同じようにとてもシンプルでとても優れていると思っている(実際初代Surface Proも所有しているが、素晴らしいデザインだと思う。最新モデルも非常にいいデザインである)

こういうシンプルなプロダクトデザインは、所有欲も高めてくれるのでとても良いと思う。

 

・巨大かつ操作性の高いトラックパッド

MacBookトラックパッドは異常にデカい。このデカいトラックパッドがめちゃくちゃ使いやすい。マウスよりも圧倒的に便利だと思う。

自分の思った通りに動いてくれ、ジェスチャーの反応もまるで高性能なタッチパネルに触れているようにスムーズである。

最近のモデルでは物理的な押し込みではなくなり、振動で擬似的なクリック感を生み出すようになったが、これも驚くほどリアルで感動する。

デスクトップはWindowsにしてもいいけどノートはMacがいいな、と思う最大の理由かもしれない。

 

・搭載フォントと、フォントレンダリングの高品質さ

気にならない人には気にならないかもしれないが、フォントレンダリングが非常に優れているし、そもそも搭載しているフォントも高品質である(ヒラギノ系フォントが最初から入っているのはとても素晴らしいと思う)

こうやってブログを書いていても文字の品質が高いので書いていて楽しくなる。

個人的には表示される文字の品質には拘るほうなので、Windows環境の文字を見ると気になってしまう事が多い。(昔はMacType等を導入して対処していたが、あれは不具合が結構多くWindowsUpdateが終わらない不具合に悩まされたこともあったので使うのをやめてしまった)

同じフォントをWindowsに入れてフォントビューアで見ても、ここまで美しいレンダリングはされないので、やはりここは大きなメリットだと思う。

 

・UIの美しさ

前述のフォントレンダリングの話とも関わってくるが、UIが美しい。

PCは機能性も大事だが、個人的にはUIの見た目にもこだわりたいタイプなので、見ているだけで美しいUIには心惹かれるものがある。

Retinaディスプレイ搭載以後、高解像度環境でHiDPI表示を行った際の最適化もWindowsより圧倒的に進んでいると思う。アイコンやテキストの綺麗さにいつも惚れ惚れしてしまう。使っていて楽しい。

 

Apple製品との親和性

Apple製品全般に言えることが、Apple製品同士の連携が強い。

Apple WatchiPhoneも使用しているが、iPhoneに電話がかかってくるとMacにも通知が来てそのまま電話を取る事ができるのでスムーズだし、SMSも返信できるし、iPhoneテザリングMac側からONにすることも可能だ。ワイヤレスでiPhoneの充電残量や電池残量も見ることが出来る。また、お互いで見ている画像や動画、WebサイトなどはAirDropで瞬時に双方ワイヤレスで送信することが出来る。

また、Apple Watchを腕につけている間はMacのロック解除を自動で行うことができる。

家ではAirPlay2対応の4K TVを使用しているが、瞬時にMacで表示している映像や音楽をTV上で再生することができてとても便利だ。

このようなスムーズな連携が魅力的に感じている。

 

・オーディオレイテンシーの少なさ

ちょっと専門的な話になるが、MacのオーディオエンジンのCoreAudioは遅延が少ないし、安定している。DAWを使う時には安定感があるのでとても気に入っていた。

WindowsでもASIOやWASAPIを使えば正直大差ないが、安定感はMacのほうが上だと思っている。

Logic Pro Xのような安価で優れたDAWがあるのもメリットだ。

 

Windowsも普通に動く(※M1機除く)

悪いところで書くが、Macの弱点はソフトウェア資産である。

幸いにも、最新のM1移行前のMacではほぼカンペキにWindowsを動作させることができる。Bootcampを使えば再起動は必要なもののほぼフルにマシンの性能を生かしてWindowsOSを使用することが出来るし、Parallels Desktopなどの仮想化ソフトウェアを使用すればMacを使いながら必要に応じてシームレスにWindowsアプリをMacアプリの一部のように動作させることができる。

自分はどちらも使ったことがあるが、Parallels Desktopで十分満足している。

Intel Macの場合の話。M1機は現状ではアーキテクチャの違いで正式にWindowsを動作させることはできない。一応Parallels Desktopの最新版はM1でWindowsが動くようになったが、プレビュー版のライセンス提供されていないARM Windowsを動かすことになるので正式なものではないため、ここではM1機を除く、とさせていただく

 

■自分が思う、Macの悪いところ

・コストパフォーマンスが良くない

M1機はARMへの刷新のためずば抜けたスペックのため結構よくなったが、前のIntel Macは正直微妙だった。ちょっとストレージ上げるだけで20万くらいするし。

たとえばMBP13のIntel版、i5でRAM16GBでSSD512GBでオンボグラフィックで20万くらいだったけど、これWindows機だったら同世代のi7にRAM16GBでSSD1TBでおまけでGeForceのGTXシリーズが付くだろう。

Macをあえて使う理由がないなら同価格のWindows機買ったほうがゲームとかも出来て良いんじゃないかなーと思う。

スペックだけを考えるとどう考えても高いので、批判される原因かなぁと。

 

・拡張性がない、何でも切り捨てようとする

シンプルなプロダクトは好きだけど、たまに暴走するのは好きじゃない。

俺がMBP2011を使っているころもUSB-Aが2つしかないのかぁ……と思っていたが、MiniDPやSDカードスロット、LANポートなどはあり個人的には必要十分だった。

が、今はなんとThunderbolt3(USB-Type C)ポートが4つ(下位モデルやM1機だと2つ!!)しかない。流石にそれは削りすぎだろと思う。

なので外付けの本体に合体するタイプのドックを使っていてそれをつけてしまえば文句はないのだが、ドック買わないとUSB-Aが使えないノートはさすがにどうなんだ……と思ったりはする。

あと2011の頃はHDDもメモリも自分で増設出来ていたが、今はそれも出来なくなった。

CTOでストレージを上げるとクソ高いので、正直この仕様は納得がいかない。

薄いのはいいんだけどなぁ……

 

・ソフトウェア資産が少ない

Windowsは凄い。とても優れたフリーソフトが星の数ほどある。

Macも優れたフリーソフトは十分に存在するし自分はそんなに困っていないが、Windowsほど痒いところに手が届かない印象がある。もしくは同じようなソフトはだいたいあるが、有料だったりする。

後ゲームは壊滅的だ。これに関してはMacを選ぶ理由はないというか、絶対に選んではならない。

3Dゲームやらない、美少女ゲームしかやらない自分のようなユーザーはParallels Desktopで何の問題もないが3Dゲームやるような人は間違っても選んではいけない。

この辺は正直逆立ちしても勝てないし、これを理由にMacを選ばないというならば納得である。

あとMacは古いOSのソフトがすぐに動かなくなる。さっきハード面でも要らないものを切り捨てる傾向にあると言ったが、ソフトウェアも同じ傾向にあると思う。

MacではCatalinaから32bitアプリを動かなくしたし、Big SurではM1でARMアーキテクチャになったことから今後いつかはx86 CPUのアプリも動かなくなるのかもしれないと思っている。

それに比べてWindowsはさすがに16bitアプリは捨てられたが、32bitアプリは動く。

なんならWindows9x世代のアプリやゲームがWindows10で平然と動いたりする。恐ろしい互換性だ。

切り捨てるおかげで革新性も生まれやすいのだが、正直困ることのほうが多い気がするのでここはWindowsスタイルのほうがいいんじゃない?と俺は思う。

 

■自分がMacを使う理由

良いところ悪いところを書いていて思ったが、まぁMacとかいうのはクセのあるPCなのである。

ソフトウェア資産も少ないしハードの拡張性は最悪、その割に高い。自分で書いてると誰が買うんだこんなPC?黙ってWindowsPC買ったほうが安くてゲームも出来て良いぞ?と思ってくる。

良いところを紹介したいのに批判的になってきた……

 

でもそんな微妙なところも結構多いMacも、所有してみるとなかなかこれが愛しくなってくるものだ。愛すべきバカと言う感じ(?)

スペックだけじゃ測れない価値があると個人的には思う。

正直詳しい人はプロダクトデザインや所有欲、手触り、フィーリングにはこだわりがない人が多い傾向にあり、実用性やスペックを追求しがちであるが、自分はいつも近くにいる相棒だからこそ、そういう部分にも目を向けたいと思っている。

だから正直割高だしその割にインターフェースショボいし……と思う部分があっても、それ以外の部分に魅力を感じてMacを使っている。

プロダクトデザインやフィーリングでマシンを選ぶと情弱やイキリなどと言われてしまいがちではあるが、俺はそれに異論を唱えたい。自分の使いたいものに正直になってほしい。スタバでMac使うことの何が悪いんだ。俺はスタバあんま行かないけど。

もちろん発端になったツイートのように”大学や企業などでWindowsマシンを使うことを推奨”されているのにわざわざMacを選ぶ&勧めることには同意しがたいが、プライベートでMacに惚れた人は、周りのそういった意見には流されずに自分の持ちたいものを買っていいんじゃないかと思うまぁ正直動かないソフトとかの面で覚悟はいるけど……M1になってWinに逃げられないので余計に。オシャレってだけで選ぶとしんどい時期かも……

ま、思ってたのと違うのなら売ればいいよ。リセールバリュー高いんだし。

 

■まとめ

WindowsMacもいいところあるよ。喧嘩せずに仲良くしてね!

 

追記:そういえば書いてないなあと思ったので追記しておくのだけど、もしそれが初PCなのだとしたらWindows機を選んだほうが良いかなあと思う。Mac選ぶのは個人的には大歓迎なのだけども、そうであったとしてもWindows機は使えるようになっておいたほうが良いから。

会社でPCを使って業務を行う場合、一部を除き大多数はWindowsMS Officeのような組み合わせだと思うので(実際この組み合わせは便利)きちんと慣れておきましょう。

オタク、東京に来て2年。

久々にブログを書いてみる(ちょっと文体を砕けた感じにしてみている。)

不定期更新のこのブログだけど、たまに書かないと一生書かなくなってしまいそうだから。

というわけで。

4月、新生活の季節。

f:id:knsk_seaweed:20210407013132j:plain

▲2021年4月撮影、中野通りの桜。

 

新型コロナの影響もありつつも、進学や就職で地元を離れて生活をはじめる人も多いことだろう。

そんな私はこの4月で東京に来て早2年になった。

実際に2年住んでみてどう思ったか、なんていうのを書いてみたいなと思ったので書いてみる。

 

■そもそもなんで東京に来たのか

「東京という街に来て」と書いている通り東京生まれ東京育ちではないし、そもそも都会生まれでもない。

岡山県内の長閑な田舎町に生まれた。

そこで数年過ごした後、同じく岡山県内であるが町というよりは街な場所に引っ越して、そこで高校生までを過ごした。

その後進学で大阪に引っ越した。引っ越した当初はあまりの都会っぷりに目が回ってしまったほどだ。梅田で知り合いと会うのに苦労したあの時が懐かしい。

そんな目まぐるしい街にも慣れてくると、電気街である日本橋(関東の人には馴染みがないかもしれないけど、大阪版秋葉原みたいなとこ)で自分の趣味であるガジェット漁りをして遊んだり、とあるきっかけで美少女ゲームに手を出してハマってしまい(これが良くも悪くも今の自分に繋がっている)、その辺のグッズ漁りをしたりして過ごしていた。

そうして、いつの間にか学校を卒業し(まぁここらへんは色々あったのだがここでは割愛する)、大阪で就職をしていた。

 

就職して数年、社会人になったことから学生よりも経済面に多少余裕が出来たことから、行動範囲が広がった。

Twitterで知り合った同じ界隈のオタク友人とオフ会をするために、はたまたライブやコンサートのために、またはコミックマーケットのために……

住んでいる大阪だけではなく、名古屋や東京まで足を伸ばすことも増えた。

私の属する美少女ゲーム界隈はどうしても業界規模の小ささからイベントが6割東京、3割大阪、1割その他地域のような状態になりがちで、とくに美少女ゲーム関係のライブに関しては9割東京、といっても過言ではない。

そのため、私は頻繁に(ピーク時には月3回は東京大阪間を往復していただろう)東京へ訪問していたが、当然コストもかかっていた。楽しかったけど。

Twitterを見ていると、休日に、秋葉原集合!みたいな感じでフォロワーが集まっているのを見て羨ましかったりもした。

そこで、自分の求めているライフスタイルと住んでいる場所が一致しないな、と思い始めたのだ。

ただ、大阪はいい街なのだ。

東京に来た話をすると言ったのに大阪の話ばかりしている気がするが、大阪は本当に丁度いい街だ。

あんまり広くないからどこに住んでも都心部からそう遠くはならないし、家賃も安い。

自分は自炊をほとんどしないので、ご飯が安くて美味しいところが多いのもよかった。

地下鉄だってラッシュ時間帯は2分に1本来るし、私鉄も含めて路線が多い。JRの新快速はバカみたいに速くて神戸や京都もすぐに行けたし、東京と比べても公共交通機関に不自由はそんなになかった。実際、住んでいる間車がなくて困るようなことはほとんどなかった。

主要ターミナル駅がある梅田も難波もとても大きい街(ここだけを見れば東京都心部と大差はないと思う)で、手に入らなくて困るものや食べられなくて困るものは基本的にはなにもなく、遊ぶ場所にも一切困らなかった。

治安は良くないところも確かにあるし、言葉にクセはあったかもしれないけど、俺は全然気にならなかった。

 

自分にとっての東京のイメージは、「お金ばかりかかってお金持ちしか住めない」「とにかく仕事が忙しく、生きるために働いてる街」「電車も街もどこも混雑してストレスだらけ」だった。

よく「遊ぶにはいいけど人の住むとこじゃない」なんて言われてきたので、

正直ビビっていた。

べつに都会がいいなら大阪で十分すぎるし、大阪もどちらかといえば忙しい街だけども、お金持ちじゃなくても普通に住めたし、仕事もそこそこワークライフバランスは良かった。街も中心部は混雑してるけどストレスは別に感じなかった。

なので、苦労してまで環境を変えるか悩んだ。

だって理由自分の趣味のためだぜ。そんな理由で?って思うかもしれない。

けど、人生一度きり。

うちの職場に基本転勤はない。なので、このままなら多分このままずっとここで生きていくことになるのだ。

それはそれでいいかもしれない。別に不便はしてないし。

でも、本当にそれでいいのか?

やりたいことはやっておきたい。

たまにはチャレンジングになるか。

そんな柄でもないことを思ったので、思い切って職場に相談をもちかけてみた。

「ぼく、東京で働いてみたいんです」

うちは転勤はないが、東京支店はあったので、会社にダメもとで聞いてみたのだ。

そしたら。

「そうなの?東京支店を今業務拡大中だから、多分なんとかできるよ。」

ただ大阪でやらなければならない仕事もたくさんあるし引っ越しも大変なので、1〜2年後くらいにしようということになった。

 

ところがその1〜2年の間に想定外のことが2つ起こった。

 

1つ目は、オタク趣味がある程度まで落ち着いてきてしまった。

オタクを辞めるつもりはないし飽きたわけではないのだが、以前ほどにオタク街に毎日のように通ってオタクグッズを漁るモチベーションは減ってしまっていた。

グッズとか、本当に欲しい作品の欲しいキャラのグッズで本当に要るなと思ったものだけ最低限買えばいいよね、モノ増やしすぎても仕方ないよね、みたいな。

引っ越したら毎日憧れの秋葉原!みたいなノリだったのが、別にそこまででもないな……に変わってきてしまっていた。

正直これが引っ越したい一番大きな要因だったので、自分で決めといてなんだけど、う〜〜〜ん、という感じではあった。

まぁライブ欲は相変わらずだったのでそれだけでも行く意味は大きいのだけれども。

 

あと、その他の要因として、東京という街に対してビビっていたという話もしたが、漠然とした憧れというのものもあったりした。

田舎者丸出しの思考で恥ずかしい限りだが、東京駅で新幹線を降りて丸の内側から出ると樹立する高層ビル群のスケールにそれはもう感動したものだし、夜行バスを降りて歩く早朝の新宿はとてつもない大冒険をしているような気分になったものだ。

駅のホームで聞くJR東特有のATOS接近音とか、発車メロディとか(※どれ?ってなる人はググってみてね)、ホームに同時に入ってくる緑と水色の電車とか、そういうのに東京に来たぞ!という何者にも代えがたいワクワクを感じていた。(きっとわかってくれる人がいると思う)

なので、オタク面を抜きにしてもやっぱり一度は住んでみたいかも、という思いはあったと思う。

 

2つ目は、関東に住む彼女ができたことだ。

オタクのモチベーションがある程度落ち着いてからは、これが一番の東京に行く理由になった。

もともとインターネット上で友人としての付き合いは長く、俺がライブで何度か東京を訪問した時にも一緒にご飯食べたりカラオケに行ったりしていた子だったのだが、色々な経緯でお付き合いをすることになった。

格安に移動できる手段が多様化した現代においても、さすがに近所のコンビニに行くノリで気軽に東京と大阪を移動するのはキツい。

あと遠距離恋愛は初めてじゃないのでよくわかっていたのだが、遠距離は終わりが見えないとしんどい。特に社会人になってからはどうしても先のこと(同棲や結婚)を意識することになるだろう。そうなれば、距離の問題から逃げることは出来ない。

結局のところ、普通の暮らしを送りたければ、どちらかがどちらかの土地へ行くしかないわけだ。

そういう意味で、俺が東京へ行く意味はいつの間にか彼女を追いかけるために変わっていった。

 

■中野という街

当然引っ越すとなればどこに住むかを考えることになる。

会社の寮があれば場所は決められないが、私の場合は自分の意志で転勤するので場所は自由だ。

 

そして、色々とどこにするかを検討していたが、前々から住んでみたいと思っていた街に住むことにした。

それは中野である。

 

中野は、新宿からほど近くの北西部あたりにある街である。

新宿駅から中野駅まではオレンジの電車でお馴染みの中央線を使えばたった1駅、わずか4分で到着する大変都心に近い街だ。

なんなら自転車でも15分〜20分程度で新宿まで行けるし、終電逃しても歩いて帰ることも一応可能だ(まあ歩くと40分〜50分くらいはかかるけど……)

路線も中央線、総武線東京メトロ東西線と3路線使えるし、駅の北側をずっと歩いていけば西武新宿線の駅もあるし、南側をずっと歩いていけば丸ノ内線の駅もある。

 

大抵こういう利便性の高い街は無駄にやたら洒落てることが多いが、この街はなんだか垢抜けない感じが残っている。オシャレ施設などは全然ない(南口にマルイはあるが……)。3路線も通っていて特別快速も止まる駅なのにも関わらず駅ビルもない(再開発計画が多く進んでいて、駅ビルも数年後には出来るらしいが)

 

その代わりに、少し時代を感じる中野サンモール商店街というアーケードの商店街が駅を出てすぐにある。すごく大きい商店街で、チェーンの飲食店からコンビニ、携帯ショップ、カフェ、個人店などごちゃまぜではあるが色々揃っていていつも多くの人で賑わっている。

そのまま商店街を最後まで進んでいくと、有名な複合ビルの中野ブロードウェイに入っていく。こちらも昭和のビルだけあって時代を感じる作りだ。

地下はスーパーや八百屋、肉屋があって生活感ありありなのだが、2階より上にあがるとまんだらけらしんばんと言ったオタク向けのショップ、鉄道模型屋やニッチな本屋、大人向けグッズ屋などといったサブカルチャーを凝縮した不思議な空間へと変貌する。

 

初めて中野ブロードウェイに訪れた時は衝撃を受けたものだ。こんななんでもありの場所があるんだ、と思った。神戸三宮にあるセンタープラザと似た雰囲気だと思ったが、さすがにここまでディープではない。(センタープラザもなかなかカオスだとは思うが)

有名ブランドがテナントに入っているオシャレな駅ビルよりも、自分にはここが合ってると思った。

この街に住んでみたいなと思い始めたのはそれからだ。

ライブで東京などに来る機会が多かったので、その度によく中野へ通っていたが、

その度にこの街に魅力を感じていた。

「決してオシャレな街ではないけれど、何でも受け入れてくれる場所」

「文化的ではないように見えて、意外と文化的」

うん。好きだな、と思った。東京に住むならここにしたいな、と思っていた。

正直魅力を語るといくらでもある(ふれあいロードの飲食店とか、なかのZEROのプラネタリウムとか)のだが、それはまた今度にしておこう。

 

そんなわけで無事希望した条件の物件も見つかり、

引越し当日、東京駅からオレンジ色の電車に揺られて、ここの駅に降り立ったのはちょうど今と同じ4月。

中野通りは、桜が満開だった。

まるで新生活を始める人達を祝っているような綺麗な桜だったことを今も覚えている。

 

■東京に2年間住んでみてどう思ったか

という感じに新生活を始めたと思ったらなんと2年経っていた。

どう思ったかといえば……

意外と住みやすいよ。人、全然住める場所だよ。

という感じ。

最初のほうで

自分にとっての東京のイメージは、「お金ばかりかかってお金持ちしか住めない」「とにかく仕事が忙しく、生きるために働いてる街」「電車も街もどこも混雑してストレスだらけ」だった。

よく「遊ぶにはいいけど人の住むとこじゃない」なんて言われてきたので、

正直ビビっていた。

 と書いていたが、

「お金ばかりかかってお金持ちしか住めない」

→家賃は確かに高い(大阪時代の2倍になった!!)けど、給与はそれ以上に上がったし、生活レベルはむしろ引っ越す前より高くなっている。あと常識的な生活してれば常識的な出費だよ。物価も言うほど高くないよ。普通に安いスーパーとかあるし……

 

「とにかく仕事が忙しく、生きるために働いてる街」

→うーん、これは職種にもよると思う。バリバリのエリートならそうなのかもしれないけど、平凡な会社員の自分からすると別に東京だから仕事が忙しくなるなんてことはなかった。

 

「電車も街もどこも混雑してストレスだらけ」

→確かにどこも人は多いけど、言うほどストレスでもないかな。大阪も東京ほどではないにしろ混雑してたから慣れちゃってるのかも。電車は当駅始発で座って通ってるのでストレスはむしろラッシュ時の御堂筋線に突っ込まれてた大阪の頃より楽。

 

というわけで、思ったような不安は全然問題にならなかった。

というか、東京という存在を特別視しすぎていたのかもしれない。

住んでみると割と普通。別に毎日繁華街で遊ぶタイプでもないしさ。

 

むしろ今のところはメリットのほうが多いと思う。

気になるライブやイベントがあった時に以前だと腰が重かったものが気軽に行けるようになったり(いままで行くのに交通費だけで数万円かかってたイベントが往復400円とかで行けたりする)、何かの展示があったりしたときも高確率で東京でやってくれるので文化面では大きなメリットを得られている感じ。

 

住んでわかったけど、やっぱりオタクは首都圏に住むべきかも。

 

オタク趣味が多少落ち着いている俺でそう感じているのだから、コンテンツを追いかけまくっているオタクはなおさらそうであると思う。

家にこもってるだけならあんまりメリットはないけど、イベント等によく行く人なら家賃の高さなんてものはすぐにペイできると思う。それ以上のメリットがあるから住んだほうが良い。

 

あと公共交通機関はやっぱり便利。持病の都合で基本的に車運転出来ない状態(そもそもペーパーなんで持病が回復しても乗るには時間が必要だが、、)なのだけれど、バスも電車も地下鉄も路線が豊富でまったく困ることはない。

でもこれは、大阪でも大体はそうだったからそんなに変わらないかな。

あと、それと関連するが事実上の首都なので全国の玄関口でもあり、全国どこでも行きやすい。これも自分にとって大きなメリット。(遠征などがあっても計画しやすい)

 

あとは東京は街ごとの性格が強いのでその人に合う街が見つかりやすいのもいいかなと。

セレブな街、オシャレな街、サブカル向けの街、若者向けの街、年配の方向けの街、昔ながらの人情あふれる下町、普通の住宅街までそれぞれに合う街があるのが良い。

まぁそれは東京に限った話じゃないんだけど、ここまでいろんな属性の街が独立しててしかも活気があるのは東京くらいなのかもしれない。

実際中野は自分にすごく合っている街だと思っているし、きっとみんなそれぞれに合う街があるんじゃないかなと思う。

 

あと、人が多いということは同趣味の人間もたくさんいるということ。

実際趣味の合う人と出会う機会は圧倒的に多い。オフ会をする機会も増えた。

そういう意味でも生活充実すると思う。趣味合う人とご飯食べるのは楽しい。

まぁ俺がコミュ障なので意味ないんだけど

 

さて、メリットばかり言ってきたけど自分にとってデメリットや不安点も勿論ある。その辺も喋っておきたい。

 

・住んでると慣れちゃう

良くも悪くという感じ。遠征で東京行き来してた頃は、夜行バスを降りた後の新宿や池袋、新幹線を降りた後の東京駅なんてのはもう目に入るすべてが感動モノだったが、慣れると普通になる。今はチャリで行ける距離だし、そうなると慣れてしまう。

まぁ、生活圏になるってそういうことなんだよね、という感じ。

でも最近カメラ趣味がまた再熱してきていて、東京の価値を大きく感じるようになってきているかな。でも遠征だから得られるあの感動はもうないと思う。

 

・星が見えない

普通の人にはぶっちゃけ関係ないと思うけど……

なんか最近綺麗な星を見たいという欲求が強いし趣味のカメラで撮影もしたいんだけど、東京(やその周り)は光害が強すぎてまぁもうまともに見えない。

でも前述した通り今自分で車を動かすことができないので、星を見に行くこともなかなか叶わない。

だからたまに岡山に帰省した時の星空に惚れ惚れしてしまう。

でも前住んでた大阪も変わらんね……大阪も星は全然見えない。

 

・空気はキレイではない

これは住んでるのが都心寄りだからもうしょうがないと思う。

空気はきれいではない。でも極端に汚いと思わない。

ぶっちゃけこれも引っ越す前もそんなもんだったので。なんなら前は工業地帯みたいなとこだったし。

 

・単身は良いが、結婚した後は……

単身の1R/1Kなら、都心駅近でもこだわらなければ意外と現実的なお値段で住める。

のだが、これがじゃあ家庭を持って2LDK、とかなるととてもじゃないけど出せない値段になったりする。

そういう意味で、(とくに都区内は)家庭持ちには優しくない傾向にある。

なので、自分も単身のうちは住みたい街に住み続けるが、同棲なり結婚なりをするなら

郊外のそれなりの物件を探そうかな、と思っている。

 

新型コロナウイルス問題

これは後述。

 

■ウィズコロナ時代に東京に住むメリットがあるのか

あくまで個人的な感想。

新型コロナウイルスの流行で、世の中は大きく変わってしまったと思う。

東京は一極集中都市であり、人口過密都市で、感染リスクも高い。

 

リモートワークも普及し、感染リスクの高い人口過密都市にわざわざ住む理由も無いだろう、という話もよく言われるようになった。

実際私も1年ほどリモートワークで仕事をしている。家から出ない日もあるので、確かに言ってることはよくわかる。

ただ、個人的には「東京から出る」のは良いんじゃないかなあ、と思うけども「首都圏から出る」というのは微妙かも、と思っている。

それは、ウィズコロナ時代であっても結局最先端のモノに直接触れることができたり、そういったイベントが開催されるのは現状相変わらず東京とその周辺に集中しており、文化的なメリットを享受するには結局東京周辺にいる必要があるからだ。

出会いも多いし。

なので、家庭の事情が出来た、転勤を強いられたとならない限りは、ここを離れるつもりはないし、住むメリットは今の所はまだ「ある」というのが今の自分の結論である。

逆にそこにメリットを感じなくて、仕事や趣味にも不便がないなら、離れるのは良い選択肢かもしれない。アクティブな趣味な人は今よりも充実した生活も望めるかもしれない。

 

■就職・進学を考えている”オタク”へ

ライフスタイルは人それぞれなので俺が口を出せることは本来一切ないのだけれど、

ウィズコロナ時代においても多分オタクは首都圏に住んだほうが(オタク的には)幸せになれると(個人的には)思う。

「オタク界隈のウィズコロナ時代、オタクとインターネットは相性いいしリアルで集まる必要はないのでは?」という疑問があるかもしれないけれど、個人的にはリアル文化は消えないかなと。

個人的に、エア◯◯とか配信ライブとかの様子をいろいろ見てそう思った。

結局リアルで顔合わせて本売ったり買ったりする空気感や、ライブ会場の熱量はオンラインじゃ実現しようがないので、みんな本当はリアルを望んでる、というのがひしひし伝わってくるので。

そういう意味でオタク界において東京一極集中はまだまだ続くだろうと思う。

 

ただオタク要素以外で幸せになれるかどうかはその人次第かなと思うので、オタク要素だけじゃなくて、総合的なメリットとデメリットをよーく考えてみてほしい。

人によっては安心して過ごせる地元であったり、自分の好きなモノがある場所(それこそ星がよく見える場所であるとかね)にいて、たまに遠征するくらいのほうが精神衛生上良かったりもするわけなので。 

 

■まとめ

書きたいことをつらつら書いてたら結局何が言いたいのかよくわからなくなってしまったけど、

まとめると

・東京は言うほど住みにくくなかった。自分に合う街を見つけられればとても楽しい

・意外とフツーに生きていけるから、興味があるなら一度住んでみると良いと思う

(ただし今は新型コロナ問題もあるのでよく考えよう!!)

 

という感じですかね。

あと今の所まだ住むつもりなので、近くにいるオタクはよければまた遊んでやってください(今の情勢だと難しいかもしれないけれども)

 

以上!

「ひじき誕プレ開封会2020」を振り返る

■はじめに

後日ブログに書くと言いましたが、

記事公開するのめちゃくちゃ遅くなってすみません!!

(12月を過ぎてしまいました……😭)

 

さて11月2日、無事26歳の誕生日を迎えることができました。

そして無事(?)、誕プレ開封イベントの「ひじき誕プレ開封会2020」企画を終えることができました。

フォロワーやリア友から私宛に届いた誕プレをTwitterで実況開封するこの企画ですが、去年から数が増えたこともあり、開封実況に多大な時間を要したことから「今年は生放送でやろう」という話を以前からしており、実際に今年は生放送で開封実況を行いました。

というわけでいつもはTwitterに記録が残るので振り返りはやらないのですが、動画だけでなく、文章としてプレゼントを送っていただいた方の記録をしたいという思いから、ブログでこの誕プレ開封会の振り返りを行っていきたいと思います。

 

■今年頂いたものの紹介!!

というわけで実際に開封会で開封していた、今年頂いたプレゼントの詳細を紹介していきます!!

ちなみに今回頂いたプレゼントの総数……なんと45個(多分!!)(同じものを複数送ってくれた場合もカウント)

f:id:knsk_seaweed:20201108011523j:plain

▲プレゼントで部屋が埋められる図(貰ってから1ヶ月、食べ物系は地味に消化してますがまだ無くなりません)

 

ということで、今回はプレゼントを送ってくれた人別に紹介していきます。

■ゆきすん(@YK0821)

本日の主役Tシャツ

f:id:knsk_seaweed:20201130011950p:plain

去年冷やし中華のぼりで伝説を作ったゆきすんですが、今年は抑えめ(なのか?)

生放送始めて早々に、このTシャツに着替えさせられました。

わざわざTシャツ買う意味あった?タスキで良くないか?

 

スージー AS快眠枕2 高さ調整パッド付 ベーシック 枕 いびき防止 SS快眠枕 横向き 横寝 いびき枕 ストレートネック 枕(本体)

f:id:knsk_seaweed:20201130225226j:plain

私が「(誕生日に)まともなプレゼント貰えたら、贈ってくれた人の住んでるところに足を向けて寝られないな」とつぶやいて、「プレゼントが大量に届くから足を向けられる方角が無くなって寝られないバグが発生する」と言ったのをきっかけに貰ったアイテムです。

実際この枕をもう1ヶ月近く使用していますが、率直な感想を述べれば以前の枕(超普通の日本式のヤツ)よりは良くなったが、最良かなと言われるとうーん、、?という部分もあるかなーとは。適度な硬さで個人的には良い感じなのだが、高さが足りないというのが正直なところ(自分が枕を高くするタイプというのがあるため)

寝具というのは難しいですね……

でも、以前より睡眠の質は確実に上がったのでとてもありがたいアイテム!

プレゼントありがとう!

 

■なく(@naku793)

Rampow USB-C lightning USB Type-c ライトニング ケーブル PD 高速充電【Apple MFi認証 / 2m /永 久保証/高耐久ナイロン編み】充電&同期 iPhone 11/11pro/11 pro max/XS/XS Max/XR/X / 8 / 8 Plus/iPad pro12.9インチ power delivery対応(濃紺色)

f:id:knsk_seaweed:20201130010941j:plain

なく氏からは、RampowのMFi認証済みType−C-Lightningケーブルを3本いただきました。

あんまり聞き慣れないメーカーだとは思いますが、私はここのメーカーのケーブルを他にも使っていて結構作りがしっかりしています。純正よりいいかも?

iPhone8以降のユーザーはTypeC-LightningケーブルとPD対応の充電アダプタの組み合わせにすると急速充電出来るので必須アイテムですよ。もしiPhone8以降のユーザーで普通のLightning-USBを使っているなら充電速度がダンチなので乗り換えましょう!

というわけで何本あっても困らないこのケーブル、大事に使わせていただきます。

ありがとう!

 

■とびいち(@tobiiti)

iFixit Pro Tech Toolkit

f:id:knsk_seaweed:20201130224031j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201130013905j:plain

とびいち氏からは手渡しで頂きました。

ガジェット界隈に属する人間なら、iFixitの名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?現在発売されている様々な電子機器を分解し、分解手順や難易度を公開してくれているありがたい企業です。

当然分解のノウハウも相当にあるわけで、自社で分解用の工具も作っているのです。

その中でも最上位に位置する工具の詰め合わせキットがこのPro Tech Toolkit

このキット、Apple製品などに採用されている特殊なドライバーやiPhoneの裏蓋を外すために使う吸盤など、電子機器を分解するために必要なニッチな工具がすべて揃っているすごいキットなのです。

これさえあれば、スマートフォン、パソコン、ゲーム機などの電子機器をほとんど分解可能!ガジェットオタク必携のアイテムです。

今まではありあわせの精密ドライバーとかを使ってたのでめちゃくちゃありがたいです。超実用的。

本当にありがとうございました。

 

■赤月悠蘭(@yura_akatsuki)

Runpower 新しいノートパソコンのバッテリー Apple Macbook Air 11‘’A1406 A1495 A1370 (ミッド2011バージョン),A1465 A1370 (ミッド2012ミッド2013初期の2014年版),also fits 020-7376-A 020-7377-A + Two Free Screwdrivers - 12ヶ月保証 [リチウムポリマー4セル38.48Wh/5200mAh]

f:id:knsk_seaweed:20201130015122j:plain

ゆらさんからはMacBook Airの11インチ(Retinaじゃないヤツ)用の交換バッテリーです。

メインPCは2020年モデルのMacBook Proを使ってるわけなんですが、サブ機として未だに2014年モデルのMacBook Airも使っています。(性能的にはまだ使えるので)

ところが性能面はまだまだ使えてもバッテリーというのはそうでもなく、私のマシンも劣化によってバッテリーが膨張し、本体の蓋が閉まらなくなるという恐ろしい事態になってしまっていました。

このままだとMacBook Airが膨張でひん曲がってしまう(冗談抜きで。本体の真ん中が浮いて歪んでた)ので、急いで交換しないと……と思ってた中で、救いの手を差し伸べるように頂いた品です。

ちなみに先程のとびいち氏から頂いたiFixit Pro Tech Toolkitを早速MacBook Airのバッテリー交換に使ったのですが、めちゃくちゃ快適に交換できました。

(念の為に言っておきますが、このバッテリー自体にも交換に必要な最低限の工具はついてました。ただおまけレベルなのでPro Tech Toolkitの工具とは比べられないです)

プレゼント同士のコラボ、ここに生まれる。

ちなみにバッテリー交換後のMacBook Airは蓋も閉まるようになり、とても快調に動いています。

マジでありがとうございました。

 

■千堂凪(@NAGI_FA_CRYSTAL)

せんどうなぎ、変換しようとするとセンドうなぎになる

DJコントローラー 保護ボックス for DDJ DJ Lite SB SB2 SB3 RB Eva ハードケース ラージ コントローラケース 保護バッグ DJ収納ケース 防水ハンドバッグ DJコントローラー用パフォーマンス ギグバッグ 特殊機器パッケージ デジタルコントローラパッケージ 撥水生地 53*32.5*8.5cm

f:id:knsk_seaweed:20201130020540j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201130020543j:plain

陸別オフ用にDJパフォーマンスを披露したいという思いでDDJ-400を購入したのですが、肝心のケースがないので外に持ち出すのが難しい状況でした(正直こんなもんをそのまま抱えて外に出るのは無茶だし、意外と大きいのでこれをそのまま入れられるバッグもなかなかない。)というわけで、ケースを購入する必要があったのですが、ケースの値段がなかなかするのでどうするかなーと思っていたところにケースをプレゼントしていただきました。

中華品のノーブランドケースなので見た目は安っぽく見えますが、実際にDDJ-400を入れてみるときちんと入る上、保護もされているようで実用上全く問題ないです。

次回の陸別オフは新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいましたが、また開催予定はあるので、その時までにDJの腕を磨きたいと思います。頑張るぞー!(DJに関しては素人です)

というわけでめちゃくちゃ助かります。ありがとうございます。

 

■べお(@BEO_RtB)

[クローム] NIKO HOLD (2019年モデル) カメラバッグ 撥水 ブラック

f:id:knsk_seaweed:20201130224718j:plain

べお氏からはカメラバッグを頂きました。というか出会ったばかりなのでこんなもんもらっていいのか……?と思いますね。

あと「もっと絡みを増やしていけたら……」と言ってましたがこちらも同じ思いです😊

でこのカメラバッグですが、作りすごくしっかりしていい感じです!

自転車に乗って写真撮りに行くことがあるので、ということでコンパクトめなものを頂きました。実際にカメラを入れてみましたが、普段使っているSONY α7Ⅲ+TAMRON 28-200mmだと仕切りを取る必要があるものの、収納可能。こんな感じでフルサイズもミラーレスのボディならレンズ含めて入れられますね。逆にミラーレスじゃない一眼はこれに入れるのはしんどいかも。後当然でかすぎるレンズだとしんどいと思います。それくらいのすごく小さいサイズ感、なので使い所は選ぶ系ではあると思います。

ただコンパクトに持っていきたいときにはとても良さそうです。

レンズ2本はちょっとしんどいので1本で済む系のちょっとしたお散歩とかに使えたらいいかも、と考えてます。単焦点レンズ持つようになったらさらにいいかも?

プレゼント、ありがとうございました!

 

■くるみ(@kurumi_ft4)

[Roke] レフ板 折りたたみ 穴あき 夜景レフ 小型タイプ 46cm 黒面 銀面 両面タイプ 映り込み防止 飛行機 電車 料理 撮影 JM-077

f:id:knsk_seaweed:20201130225606j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201130225610j:plain

くるみ氏からはまずいわゆる忍者レフのパクリ品を頂きました。

ガラスなどから夜景を撮る際に屋内の反射を抑えるために使えるアイテムなのですが、裏返すと普通のレフ板としても使えるスグレモノです。

都会の夜景の撮影が好きな人は、持っていると役立つと思います。

(注:使用禁止の場所もあるので確認は必要)

コンパクトに折り畳めるのも便利。オリジナルの忍者レフよりもリーズナブルなのも魅力、というかオリジナルが高すぎるんだよな

 

『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』「無敵級*ビリーバー」 (DVD付)

f:id:knsk_seaweed:20201130230017j:plain

そしてもう一つ。

ぼくはぶっちゃけラブライブ!シリーズに全然詳しくないんですが、頂きました。

要するに誕プレを利用した布教ですね

DECO*27さん作曲なんだぜと聞いてマジか!と思って聴いてみたらDECO節バリバリでびっくり。最近馴染みのボカロPの名前を色んな所で見てびっくりしますね……

しかしまぁラブライブ!シリーズにせよ、アイマスにせよ、VTuber楽曲にせよ、触れてないジャンルにこういい曲がたくさんあるともっといろんなコンテンツに触れていかないといけないなと思いますね……はっ、これが布教か!

ありがとうございました!

 

■卵焼き(@it_enma_ura)

彼女の親友(ガチ)からプレゼント頂きました。

東ハト ハーベストバタートースト 100g×12袋

f:id:knsk_seaweed:20201130230807j:plain

まずはハーベスト。「好きと聞いたので」とのことで頂きましたがその通りで好きです。

近くにあるとついつい手が伸びるので太らないかが怖いです。というか多分太る。

この甘じょっぱさがたまりません。(手を伸ばしながら)美味しい……🥰

 

ドウシシャ(DOSHISHA) グリーン 本体サイズ:(約) 幅70×奥行70-123×高19-71cm、座高:(約)19cm あぐら 座椅子 洗える AKDZ-GN

f:id:knsk_seaweed:20201130231125j:plain

前使ってた座椅子があまりに小さくて座ってると腰が痛くなるので買い替えを検討していたんですが、なんと座椅子をプレゼントしてもらいました。

前に使ってたのが奥の黒いやつなのであまりのデカさにビビり散らしましたが、座り心地はマジで最高ですよ。生活変わる。人生観変わるよ。天国だよ。

腰痛くないし。角度調整できるし。カバー外して洗えるし。

今回もらったプレゼントの中でもトップクラスに嬉しいアイテムでした。

ほんっとに嬉しかった。ありがとうございました!!!

 

■ワルノリうさぎ(@warunoriusagi)

いつも欲しいものをピンポイントにプレゼントしてくれることに定評のあるワルノリ。

今回も期待を裏切らない素晴らしいプレゼントをいただきました。

その前に。

f:id:knsk_seaweed:20201130231601j:plain

なんとケーキを頂いてしまいました。本当は「彼女と食べてね」とのことで頂いてたのですが、このご時世ということもあり、彼女がうちにいられる時間が短かったため、一緒に食べる事ができず後でひとりで食べることになりました。本当は一緒に食べたかった……!

でも、とても美味しかったです!ありがとう!


カメラ三脚 カーボン 三脚 軽量 コンパクト 5段 全高155cm 自由雲台 ナット式ロック トラベル三脚 一眼レフ B210 K&F Concept「メーカー直営店」(在庫がもうなかったのでリンクなし)

f:id:knsk_seaweed:20201130231744j:plain

コスパのいいカメラ用品を出してることで有名な、K&F Concept製のリーズナブルなカーボントラベル三脚です。カーボンなのでめっちゃ軽いです。片手で持っても全然OK

前の三脚は重めなのと専用のクイックシューが必要だったので、軽めで汎用的なアルカスイス互換シューが使える三脚が欲しかったのですが、それを見事に叶えてくれるアイテム。軽量なのでぐらつきやすいという欠点こそありますが、鞄につけておいても苦にならない、いざという時に役立ってくれる三脚です。

後日、実際これを持って江ノ島に撮影に行きましたが、とても良い写真が撮れました

f:id:knsk_seaweed:20201130232702j:plain

これからの旅の良い相棒になりそうです。これもトップクラスに嬉しかった。

ありがとうございました!

 

AQUA ぬいぐるみ ファーム 仔ヤギ S 00100287

f:id:knsk_seaweed:20201130233810j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201130233826j:plain

私の彼女をイメージして買ったらしいヤギのぬいぐるみ。愛くるしい。

実はワルノリは私の彼女に私をイメージした柴犬のぬいぐるみを贈ったそうなのですが、こっちは彼女をイメージしたヤギだそうで。

彼女のHNのあだ名が「とまっち」なので、小さいヤギのこいつを「ちまっち」って呼んでます。ちなみに柴犬のほうは「ちびき」らしい

今は(彼女だと思って)毎晩一緒に寝てます。ありがとう😊

 

■クシュ(@Kusyu_1124)

グランカルビー 4箱入ギフトボックス

f:id:knsk_seaweed:20201130234355j:plain
f:id:knsk_seaweed:20201130234429j:plain

お前は本当にポテチなのか?と疑いたくなるような見た目をしている、高級感のあるポテチ。というか実際に高級ポテチ。

大阪梅田の阪急百貨店にカルビーの高級ブランドとも言えるグランカルビーがあるのですが、そこで取扱をしている素材に拘った高級志向のポテチがこれ。

しお味・バター味・焼きしお味・焦がし醤油味の4種類が入ったギフトボックスです。

しかし勿体無くて食べられない……絶対うまいんだよなあ……

ということで一番スタンダードな塩味だけ食べてみました。

……

厚切りのポテトチップスで、じゃがいもの甘みと程よい塩味でめちゃくちゃ美味しかったです。人生で食ったポテチで一番うまい説ある

じゃがいもの甘みを感じるのはすごいですね。

塩味ってだいたいジャンキーな味なので甘みを感じる塩味は新鮮な感じがします。おしとやかな味。

他の味はまだ勿体無くて食べられてないので、そのうち食べます……🤣

(追記:我慢できないので焦がし醤油も食べてみました。醤油のガツンとくる感じとじゃがいもの甘さが両立してて食べごたえあるのに上品な味でヤバいです。美味しすぎる。

ありがとうございました!

 

■片手袋(@katatebukuro13)

去年の開封補助スタッフとして活躍してくれた片手。リアル後輩なんだけどわざわざ岡山から来てくれた。

そんな彼は今年もスタッフをやりたかったそうだが、さすがにコロナ渦のため東京に来るのはリスクも考え断念した様子。次はぜひ……

レトロアーケード <パックマン>

f:id:knsk_seaweed:20201201014810j:plain

とてもコンパクトで可愛くてレトロなアーケード筐体風のおもちゃ。と思ってたら、なんとマジで遊べる凄いやつでした。そのままでもサブカル心を擽られるインテリアになるイカしたデザインなんですが、MicroUSBケーブルをつないで給電してやるか乾電池を入れることでなんと実際にパックマンをプレイすることが可能(中身はファミコン版らしい)。
ちなみにきちんとバンダイナムコの公式ライセンスを取得している製品らしい。

実際にプレイする機会はあんまないと思いますが、部屋に飾ってるだけで素敵なので普段は飾ってたまに触って遊ぶ、という感じになりそうです。

とても良い品をありがとうございます。

 

PROTAGE 結露防止 レンズヒーター 夜露除去 USBウォーマー P-LH02

f:id:knsk_seaweed:20201201015622j:plain

星景撮影は寒いところで長時間行う事が結構多いので、レンズ結露を防止するためにレンズヒーターを使う人はかなり多いと思います。

自分もこれは持っておきたいアイテムだったのですが、プレゼントとして頂きました。

丁度2月に北海道の陸別町(※日本一寒い町)でオフ会をする予定だったので、そこでの星景撮影に使おうと思ってました……が、コロナ第三波の懸念で中止になってしまったのでどこで使おうかなぁ……と思ってるところです。

なのでまだ試せていないのですが、これから空気が澄んでくる中、北海道じゃなくてもいいのでどこかで星景撮影ができたらなぁ……という思いがあるので(誰か星が見えるところに連れて行ってくれ)、そこで活躍してもらおうかな、と思います。

ありがとうございます!

 

サントリー マウンテンデュー 350ml×24本

f:id:knsk_seaweed:20201201020218j:plain

謎ドリンク。

昔から自販機とかで見かけますが、見ただけではどんな飲み物か一切わからない……ずっと昔から謎すぎて飲んだことのない飲み物でした。

が、届いたからには飲むしか無い……!

というわけで飲んでみました。というか飲みながら書いてます。

うーん、、なんだこの味、、、、飲んでも謎だぞ……

弱炭酸で、甘みを感じる味なんですが、何の甘さかよくわからない。

でも不味くはないですね。結構イケます。若干後味が独特ではありますが。

合わなかったらどうしようと身構えていましたが、普通に飲める味なのでありがたくいただこうと思います!

でも結局マウンテンデューってなんなんだろう……という疑問は残ったまま。

ググればわかるんでしょうが(笑)

未知との遭遇ありがとうございました!

 

■富士盛(@22mori_nozawana)

アルコール摂取適量 ジョッキSAN1982

f:id:knsk_seaweed:20201208012403j:plain

 f:id:knsk_seaweed:20201208012359j:plain

これはなにwwwwwww

こんなジョッキあるんですね……

お酒の種別ごとの1日あたりの摂取量目安超絶わかりやすくメーターで記してあって、

適量を守って飲めばこんなにメリットがあるよ!

と適量を守ってお酒を飲むことによるメリットを説明してくれてるありがた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いジョッキです。

 

ちなみに私はお酒強いか弱いかで言うとまぁまぁ強い部類なのかなとは思いますが、実はひとりで飲むことってあんまりないんですよ。付き合いで飲むのが楽しい。

なのでこれにお世話になるほどアル中ではないです。

むしろ開封スタッフのぽちとか言うやつのほうが私の100倍飲んでる。

そっちに譲渡したほうがよかったかな

とはいえ最近はコロナ渦でオンライン飲み会ってことで宅飲みする機会も増えたし、まぁ役に立つ機会もあるのかな……???と思いました。

適量を守ってお酒を楽しむぞ!!!!!!!!無限にお酒を開けながら

ありがとうございました!

 

のぼり こだわりラーメン 0010357IN

f:id:knsk_seaweed:20201208014112j:plain


だからうちは麺屋じゃねえと言ってるだろ!!!!!!!!!!!!!

 

去年冷やし中華ののぼりが来たと思ったら、今年はラーメンののぼりが来た。

しかも去年冷やし中華の上りを送ったのとは別の人から来た。流石に予想外。

ウチ麺類提供してませんからね?というか食事処じゃない。

んであまりにデカすぎて全体の写真撮るのに開封スタッフのゆきすんに持ってもらう始末。去年冷やし中華のぼり送ったやつがラーメンのぼりを撮影のために持ってるの何。

意志の継承?こうやって伝統は引き継がれていくってやつ?

そんな伝統はいらないですね……(困惑)

とりあえず貰ったので大事にしますが、どうすればいいのこれ……

冷やし中華のやつも大事に保管してるわけなんだけどさ……

かさばらないから保管に困らないのはGoodです。使い道で言えば全然ないのでBadですが。

後全然関係ないけど左の本日の主役来てるのがぼくですね。どうでもいいけど。

 

明治 たけのこの里 70g×10個

f:id:knsk_seaweed:20201208015115j:plain

たけのこの里10個セットです。地味にこの普通サイズのたけのこの里/きのこの山って1つあたりがまぁまぁ高いので10個セットって超ありがたいです。

20個写ってるように見えるって?実は他の人からも貰ってるので10個✕2なのです。

富士盛さんからもらったのは写真の半分ってことです。

 

世の中にはたけのこの里派ときのこの山で争う風潮がありますよね。

でもぼくはそんなくだらない争いなんてやってないでどっちも美味しく食べれば良いと思うんですよ。そんなことで争っても誰も幸せになれないと思うんですよね。

 

ただ、強いていえば、たけのこの里が断然美味しいと思っていますし、たけのこの里を選ぶ人は素敵だし、たけのこの里をチョイスする人はセンスにあふれているんじゃないかと思っています。

きのこの山ではなくたけのこの里をチョイスすることで宝くじが当たり、恋人が出来て、さらに痩せてイケメン美女になることが出来たり出来なかったりしますよ!!

(※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。)

 

というわけでたけのこの里のプレゼントにチョイスしたあなたは素敵です。

ありがとうございました!

 

■リクト(@rikuto1193)

亀田製菓 ぽたぽた焼 20枚×12袋

f:id:knsk_seaweed:20201208220728j:plain

おばあちゃんの知恵袋でおなじみ、甘じょっぱい味が魅力のぽたぽた焼

確かTwitter「ぽたぽたとおにぎりどっちがいい?」って聞かれたのでぽたぽたって答えた記憶があります。

なんでぽたぽたがいいって答えたのかって?

f:id:knsk_seaweed:20201208221013j:plain

そういうことです。

 

明治 たけのこの里 70g×10個

はい。先程の写真の使いまわしですが追いたけのこの里です。

f:id:knsk_seaweed:20201208015115j:plain

もう散々たけのこの里についてはさっき語りましたので再びは語りませんが、たけのこの里をチョイスするのはやっぱ”分かってるな”と。

ありがとうございました!

 

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個

f:id:knsk_seaweed:20201208221532j:plain

”一目で義理とわかるチョコ”のキャッチコピーが好きな、「ブラックサンダー」です。

普段あんまりチョコ買わないんですが、こいつは1個だけでも結構ガッツリ食べた感じのする満足感のあるチョコ菓子なので好きです。

で、当然3箱写ってるのは何??というわけですが、リクトから3箱送られたわけじゃないです。

ようするにたけのこの里状態なわけですが、こいつはなんと3人から送られているわけなんですね。人気商品か???

でもいくらあっても嬉しいお菓子なので嬉しいです。

ありがとうございました!

 

■あくれす(@imagawa1560nen1)

数日に分けて書いてるのにも関わらず、頂いたものを全部ブログで紹介するのって結構重労働だなぁ……と思い始めてきましたが踏ん張ります。

というわけであくれすさんから頂いたものを紹介。

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個

f:id:knsk_seaweed:20201208221532j:plain

というわけで写真の使いまわし芸。

あくれすさんからもブラックサンダーを頂きました。

でも実際こいつはたくさん貰っても困らないし、美味しいので普通に嬉しいです。

ありがとうございました!

 

石屋製菓 白い恋人 24枚 ホワイト&ブラック

f:id:knsk_seaweed:20201208222713j:plain

北海道土産のド定番中の定番白い恋人です!!

誰かが北海道旅行に行くとほぼ100%お土産に買ってくるお菓子。

定番すぎて、貰いすぎて飽きたから他のお土産買ってきてほしいのが本音、という人もいるくらい定番のお土産なんです……

が!!

が!!!!!!!!!

が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

私は北海道に行くたび自分で買ってきたり、デパートの物産展で見かけるとつい買ってしまうくらいには、この白い恋人とか言うド定番土産とても好きなのです。

シンプルで優しいチョコの味!

高級感を感じさせるラング・ド・シャのクッキー!!

これらの織りなす味は純粋にクオリティが高くて飽きないです。

飽きてるのに白い恋人を貰った人は私に白い恋人横流しすると幸せになれると思います。(※面白い恋人は結構です。)

というわけで地味に嬉しいアイテムありがとうございました🥰

 

■マルト(@vvd3hditbx)

有楽製菓 ブラックサンダー1本×20個

ブラックサンダー入りまーす!!!

f:id:knsk_seaweed:20201208221532j:plain

というわけで例によって写真は使いまわし。

3箱目のブラックサンダーはマルト氏でした!

ちなみに今は完全在宅勤務なのですが、頭使うと糖分が欲しくなるので気分に合わせてこのブラックサンダーたけのこの里を食べ分けています。

ありがとうございました!

 

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 無香料 12枚入

f:id:knsk_seaweed:20201208224056j:plain

そしてもう一つ頂いたものがコレ。いわゆるホットアイマスクと言われるやつ。

こいつの存在自体は知っていたのですが、コレもらうまで実は人生で一度も使ったことがありませんでした。

というわけで興味津々で使ってみました。

アイマスクが個包装されていて、個包装を開けると発熱が始まる感じですね。

目にカイロつけてる感覚でしょうか。蒸気で目が潤うのと、発熱することで目や目の周辺にあったかさを感じるので、なんかすごく目が休まってる感じがします(たぶん)。

目を酷使する仕事をしてますし、目も乾きがち(ドライアイというほどではないのですが)ですから、こういうアイテムはとても嬉しいですね。

使ったこと無いけど、実際に使ってみたら結構良かった!系のアイテムですね。

いい物を教えてくれてありがとう!

 

■つっきー(@tk_uma)

[Amazon限定ブランド] サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン 人気フレーバー5種 飲み比べセット [ チューハイ 350ml×20本 ]

f:id:knsk_seaweed:20201208225426j:plain

片手袋(@katatebukuro13)のリア友のつっきー氏からSAPPOROのチューハイの99.99(フォーナイン)の詰め合わせプレゼントを頂きました。

マジでこんなもの貰っちゃって良いんですかシリーズ。

ちなみにつっきー氏とはTwitterのFFなのですが、話せてない部分もあるので片手交えてでもゆっくりお話してみたいですね……

というわけで貰ったこのフォーナインですが、かなり美味しいです。

ストロング系のチューハイはちょくちょく飲みますが、ストロングゼ◯はアルコールの味が強すぎる上、悪酔いしやすいためにあまり好きではなかったのですが、このフォーナインは度数9%でスト◯ングゼロと変わらない度数にも関わらず、こっちのほうがキレがあって美味しく、アルコールの味もそんなに感じず、悪酔いしないのでとても良いです。(※個人の感想です)

オンライン飲みや配信ライブ視聴時の良いお供にさせてもらっています。

本当にありがとうございました!

 

■しえら(@Sierra_sakurA)

Making*Lovers(※PS4)

f:id:knsk_seaweed:20201208231318j:plain

多分今ぽちと同じくらい会ってる(要するにめっちゃ会ってる)フォロワーのしえら氏。

美少女ゲームブランドSMEEの作品、「Making*Lovers」のPS4移植版を肉会の際に手渡しでいただきました。

なぜPC版じゃなくてPS4版なのか……という疑問はさておき、SMEEの作品は実はかなりやってみたかった作品なのです。

コレ言うとまた、楽曲派をやめよう!と言われてしまうのでアレなんですが、私が美少女ゲームの作曲家で一番好きなMeis Clauson氏を好きになるきっかけになったのはSMEEのフレラバ主題歌の「quantum jump」なんですよ。(ちなみに、同時期に聴いたAriesの俺の彼女のウラオモテの主題歌の「knowing」も同じく好きになるきっかけでした。そういう理由もありこの2曲はMeis曲の中でも特別好きです。)

SMEE楽曲は他にも色々聴きましたし、音源も持っていますが、(このMaking*LoversのOP/EDの曲も持っていて、大好きな曲です)どのゲームも主題歌のクオリティが高くてここのブランドの作品をやってみたい気持ちが強まっていたというのが。

あと楽曲面抜きにしても普通に恋愛ゲームとして面白そうだなぁ、と思ってたのもあります。フレラバとか、かなり面白いってよく聞きますし。

というわけで、初SMEE作品としてこいつをプレイしようと……思います!ありがとうございました!

 

■保科だっき〜(@sinsoutenku)

Sirius「こいびとどうしですることぜんぶ」(※PCゲー)
COSMIC CUTE「LOVE SICK PUPPIES」(※PCゲー)

f:id:knsk_seaweed:20201208232844j:plain

しえら氏と同じく肉会の際に手渡しでいただきました。

肉会でもらうプレゼントは美少女ゲームでないといけないルールでもあるのかな?

美少女ゲーマーであるだっきー氏から布教プレゼントして頂いたのは、

「こいびとどうしですることぜんぶ」「LOVE SICK PUPPIES」の2作品。

特に後者はだっき〜氏が推しに推していてTwitterアイコンにもしている保科有希(ほしなゆき)ちゃんというヒロインがいるゲームで、渡された後も「保科ひじきになる日を待ってます」と言われる始末ww

でもやっぱりそれだけ推されると興味を持ってしまうのが人間というものなので、保科ちゃんの可愛さを実際にプレイして感じてみようかなと思います!

(ちなみに先述のMaking*Loversもそうですが、私は美少女ゲームの進行がかなり遅いのでプレイは暫く先になると思いますが、ご了承ください……)

そういえば、だっき〜氏からは手書きの手紙まで付けていただきました。

布教に気持ちこもってますね……

今までも彼女からであるとか、リア友の一部であるとかは手書きの手紙付きでプレゼントをくれることがありましたが、フォロワーで手書きの手紙をわざわざ書いて付けてくれる人はなかなかいないのでとても新鮮でした。わざわざありがとうございます……!

ありがとうございました!

 

■バニラ(@white_ice326)

[幸服屋さん] おもしろTシャツ ひじき 半袖Tシャツ ひらがな手描き筆文字tシャツ hi06 M ホワイト 

f:id:knsk_seaweed:20201209223508j:plain

まさかのTシャツ2枚目。

オーダーメイドとかじゃなくて普通に売ってるヤツです。

これアレですよね。イチロー着てたやつですよね(これと同じ品かは分かりませんが)

かなり自己主張が激しいですが、これを来てオフ会に行くとわかりやすくて良さそうです。

まぁ実際に着るかは別として、面白い品をありがとうございます。

ちなみに怪文書がついてました。

f:id:knsk_seaweed:20201209224252p:plain

……???

 

■急行能登(@exp_noto)

三菱電機 アルカリ乾電池 単1形 4本パック

f:id:knsk_seaweed:20201209225126j:plain

Twitter上で、大きいのと小さいのどっちがいいですか?って聞かれたので

「んじゃあどうせだし大きいのにしてみるか」と安易に答えたらこれが来ました。

……単三や単四電池を使える機材は家にいくつかあるのですが、

単一電池を使える機器は一つもありません。困った……

大は小を兼ねないこともあるということを教えていただける、教訓的なプレゼントでしたとさ。

ありがとうございました。

 

■FF外から失礼します

↑は?と思うでしょう。

私自身も「は?」と思いました

マジで「FF外から失礼します」から送られてきているので誰かわからないのです。

 

f:id:knsk_seaweed:20201209000039p:plain

FF外から失礼します 様とかいう送り主のシュール感……

ちなみに千代田区千代田1-1は皇居のある住所ですね。

(もちろん本当に皇居から送られたわけではなく、ダミー住所でちょくちょく使われるヤツですね)

あとギフトメッセージがついてました。

f:id:knsk_seaweed:20201209000207p:plain

「知らない人からの誕生日プレゼントって怖いですよね FF外から失礼します」

……いや別にAmazon経由だからFF外からでも怖くはないけど、ほんとにFF外なのか謎だし、マジでFF外ならなんでプレゼントを送ろうと思ったのか、ぼくはそっちのほうが気になります!!!

そこが怖いだろ?って話だと思うんですが、怖いというよりもむしろ誰が送ったんだろうって興味のほうがあります。

そして送られてきたものがコレ。

カルビー ピザポテト 63g × 12袋

f:id:knsk_seaweed:20201208234808j:plain

まさかのピザポテト。怖いだろ?と言っておいて、私の欲しいものをくれる優しさ。

イケメンかな?

結局送り主が誰かはわからないわけですが、私の最も好きなポテチと言っても過言ではないピザポテトをプレゼントにチョイスするのは天才としか言いようがないです。

そういうわけで、ちょっと小腹が空いたときとか、お酒のお供とかに美味しく頂いています!

一体誰なんだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?!?!?

と未だに思っていますが、どれだけ詮索してもピザポテトがうまいという事実にしか辿り着けなかったので諦めることにしました。

贈ってくれた人、このブログ見てくれてたら嬉しいな。

あなたのピザポテト最高ですよって伝えたい。

 

■うーちゃん(@skzk_u_chan)

なんでそれを選んだのさ?という謎のプレゼントを毎度贈ってくる頭ヤバい説のあるうーちゃんからの今年のプレゼントはこちら。

なんか押さえるとめっちゃ音が鳴る鶏

f:id:knsk_seaweed:20201209225705j:plain

この音が鳴る鳥のおもちゃはなんて言う名前なんだっけ……

そのへんのドンキで買ったらしい。

押すと意外にデカい音が鳴って普通にうるさいです。

寝てる時にこれを耳元で鳴らされたら絶対起きるし、多分キレるくらいのうるささです。

 

鬼滅の刃 ミニ屏風コレクション

f:id:knsk_seaweed:20201209230246j:plain

もはや社会現象になっている大人気コンテンツ「鬼滅の刃」のミニ屏風付きの食玩(チューインガム)です。

ちなみに私は鬼滅の刃についてあんまり詳しくないしうーちゃんもそんなに鬼滅ファンではない……(と思う)のでなぜこれをチョイスしたのかはマジで謎。

ちなみにこれもそのへんのドンキで買われているはず。

そういえば実家の妹がこの屏風を持ってるのを見かけたので、妹が好きなキャラならあげても良いのですがそもそも実家が遠いので厳しいですね……

やはり今年もチョイスな謎なわけですが、プレゼントありがとうございました!

 

■ベロスのお友達

f:id:knsk_seaweed:20201209231537p:plain

なぜか冥界からプレゼントが届きました。

ちなみに冥界とか、このラウラとか、ベロスとかいうのは

AUGUST × DMM GAMESのソーシャルゲーム、「あいりすミスティリア!」が元ネタです。

まず冥界ってのは主人公が冥界の王、冥王なゲームなのでそこから。

f:id:knsk_seaweed:20201209231852p:plain

そしてラウラはこの子。「ミューリナ」という猫系獣人である。とてもかわいい。

 

f:id:knsk_seaweed:20201209232229j:plain

で、ベロスはこれ。名前の通りケルベロス。主人公(冥王)が作り出したペット的存在。

というわけで冥界から、しかもベロスの”お友達”(お友達って誰だ?)からプレゼントが届いたわけです。

 

ペヤング 超大盛やきそば マシマシキャベツ 282g ×12箱

f:id:knsk_seaweed:20201209232936j:plain

冥界からの焼きそば(パワーワード)。

マシマシキャベツというだけあってマジでキャベツが多くて食べごたえのあるペヤングなのですが……そもそも”超大盛りペヤング”というだけあって量が多いです。

地味に量が多い!カロリーもやばい!(なんと一食1267kcalである)

もちろん今話題になってるペタマックスみたいな正気の沙汰ではない商品は全然食べられるだけマシですが、これを食うと他のものが食べられなくなりますww

小腹が空いた時に食べるには多すぎて、晩ごはんにするにはこれ以外食べられなくなるというなかなか食べ時に悩む焼きそばではありますが、マシマシになったキャベツが多いですし、味は安定のペヤングクオリティで美味しいのでありがたいです。

ちなみに冥界からのペヤングは普通のペヤングと変わりませんでした。

 

TOHO 東豊製菓 ポテトフライ フライドチキン味 4枚入(11g) 1ボール(20個入)

f:id:knsk_seaweed:20201209233517j:plain

冥界からの焼きそばの次は冥界からのポテトフライです。

昔は死ぬほど食べた駄菓子のポテトフライですが、今食べてもめちゃくちゃ美味しいです。

この濃いめな味がやめられないとまらない(それは別のお菓子)。

1袋4枚入りで手軽に食べられるのも良いのですが、あまりに美味しいので「あと一袋だけ……」とつい数袋食べてしまいます。そういうわけで今回もらったお菓子の中でもっとも早く消えていったお菓子でもあります。

もし食べたことがないのであれば食べてみてください。美味しいですよ〜!

ちなみに冥界からのポテトフライは普通のポテトフライと変わりませんでした。

 

GENTOS(ジェントス) LED ヘッドライト 【明るさ150ルーメン/実用点灯3時間/COB(発光面)LED】 単4形電池2本使用 NR-003S ANSI規格準拠

f:id:knsk_seaweed:20201209234431j:plain

LEDで明るいヘッドライトです。冥界も明るく照らせそう

単4電池2本で3時間光るらしい。

残念ながら能登氏から貰った単1電池は使えません。やっぱり使いドコロがないじゃないか!

 

f:id:knsk_seaweed:20201209234526p:plain

ちなみにベロスによると防災用品とのこと。

災害の多い世の中だから備えあれば憂いなしはその通り。ベロスは賢いなぁ。

緊急時に使えるように玄関に置いておくことにします。

ベロスのおかげで防災意識が高まりました。

ちなみに冥界からのLEDライトは普通のLEDライトと(以下略

 

というわけで冥界から色々と実用品をいただいてしまいました。

冥界からプレゼントが届く家とは一体……という疑問はさておき、

プレゼントありがとう!ベロスのお友達!

 

■兎街

猫珈

f:id:knsk_seaweed:20201210232225j:plain

彼女からいただいたプレゼントも紹介する許可が出たので放送で紹介しました。

まずはこれ。猫のイラストが書かれた珈琲、猫珈。

彼女は猫好きですが、それがプレゼントにも現れた形ですね🥰

プレゼントが多くてまだ手を付けられていないのですが、カフェインレスコーヒーということで眠気覚ましのコーヒーというよりは、夜とかにあったまるのに飲むのが良さそうです。

ちなみにこの特徴的なコーヒー、気になったので調べてみたらカフェインレスコーヒー専門店の「KUROCAFE」さんが販売しているシリーズのよう。どうやら岡山にあるようで、岡山県産の豆などを使用しているようです。まさかの繋がり。(私の出身は岡山なのです)

最近急激に寒くなってきたので、夜のお供にさせていただこうかなーと思ってます!

ありがとう〜!

 

Nature スマートリモコン Nature Remo mini ネイチャーリモミニ Remo-2W1 Alexa/Google Home/Siri対応

f:id:knsk_seaweed:20201210233400j:plain

そしてもう一つ頂いたのはNature Remo mini。

スマホアプリや、Amazon EchoGoogle Homeといったスマートスピーカーから家電の操作が出来るようになるいわゆるスマートリモコンです。その中でも最も代表的な製品がこのNature remoシリーズ。

miniはセンサーを一部削ってコストダウン&小型化したモデルになります。

欲しいものリストに入れておいたモノなのですが、それを見て選んでくれたそうです。

元々別メーカーのスマートリモコンを使っていたのですが、そのスマートリモコンと自分のAmazon Echoとの相性が悪く、「エアコンつけて」「エアコンつけて」と何故か2度言わないと反応しなくなってしまい地味にストレスでした。

これに変えてからはAmazon Echoとの連携はカンペキで、先程言ってるような症状も起きなくなりました。

スマートリモコンは高機能で万能な赤外線リモコンのようなものなので、普通の赤外線リモコンで操作できるものなら古いエアコンやテレビも一瞬でスマート家電になってしまうのが魅力です。

導入してない人はしてみてはどうでしょうか。

音声やスマホで、電気やエアコンを操作できるのは結構便利ですよ〜。

1つのワードで複数の家電を操作するように出来るので、「行ってきます」で家電全部消したりとか、「ただいま」でテレビと電気をつけるとか、温度センサー使って何度以上/以下ならエアコン自動でつける、とかいろんなことができます。

あと、スマホアプリを使えば外出先からでも家電操作が出来るので、家に帰る前に電車の中でエアコンだけつけておく……とかいう使い方も出来ますよ😊

というわけで、これのおかげでスマート家電ライフが更に快適になりました!

在宅時間が多いこのご時世、在宅環境が良くなるプレゼントは本当に嬉しいです!俺

本当にありがとう!!

 

ちなみに手書きのお手紙もつけてくれてました。気持ちのこもったお手紙でとても嬉しかったです。

ちなみに、彼女は書道をやっているので字がとても整っています。

私は元々字が綺麗なわけじゃないのですが、パソコンや携帯でばかり文字を打っているのでよりいっそう字が汚くなってる気がしてヤバいです。

自分も手紙書くべきか……

あと本人が手渡ししてくれたんだけど、本人の顔を見られるのがなによりも一番嬉しかったです。コーヒーもスマートリモコンも嬉しいんだけど、顔を見られるのが一番のプレゼントなんだなと感じました。

 

■おぢ(@ogkun_nb)

スクール水着マスク

f:id:knsk_seaweed:20201210231116j:plain

配信外で送られてきたやつ。

そうそうコロナ渦だもんね、マスクはめっちゃ助か……らねえ!なんだこれ!!

使い所に困る……無駄に作り良さそうなのがまた……

あと「推しの名前書いて愛用してる」じゃねえよ。普通にコメントにドン引きする。

ちなみに旧スクにこだわりのあるオタクに怒られそうですが、私は別にスク水着フェチではないので推しの名前書いても興奮しません。多分。

これを付けて外に出た日には社会的に死ぬので、どうしようかなあこれ……という感じです……フツーのマスクが入手困難になった上で、外した瞬間死を迎える世界になったらやっとつけるかも、という感じです。その時のために保管しとくか。

これをつけないといけない状況になる前にコロナ渦が解決することを心から願っております。ありがとうございました。

 

■ぽち(@Potiii_)

去年バールを送ってきたやべーヤツ。

今年はスタッフとして開封を手伝ってもらいましたが彼からもプレゼントをいただきました。

今年はバールなどを禁止するレギュレーションを新設したため(そもそもそんなレギュレーションを作らないといけない状況がまずおかしいのですが)、バールが届く心配をもうする必要がなくなったわけですが、貰う前から嫌な予感は拭えず……

プレゼントを「ちゃんと使えるモノにした」「東急ハンズで買う、送れない、直接渡したい」と言い出したのでさらに嫌な予感が。

そして本人が持ってきたのがコレ

f:id:knsk_seaweed:20201210000143j:plain

紐…

金網……

三脚台………

燃料アルコール…………

アルコールランプ……………

 

あっ!!!!!!!!!!!!!

これアレだよ!小学校の理科の実験で、べっこう飴作るヤツだよ!!昔やった!!!!!!!!

 

……いや確かにちゃんと使えるモノではあるし、邪魔にならないからレギュレーション違反でもない……のだけれど……フツー、家でべっこう飴作るか?作らないよな?

本人に問い詰めたらやっぱり「これでべっこう飴が作れるね」と言っていたのだが、お前はこのセットを貰ったら自宅でべっこう飴を作るのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい

マジでべっこう飴を作るかどうか未だに悩んでます。だって貰ったもんなぁ……

ありがとうって言っていいのか悩む品なんだけど、プレゼントだからね。

ありがとう……ございました……

 

ちなみに豆知識というか常識ですが、この燃料用アルコールは消毒用アルコールとしては使えません。このプレゼントとは関係ないですが、このご時世なので一応。

燃料用アルコール(メチルアルコール)は劇物であり、有毒です。

目に入ると失明などの危険もあるので気をつけましょう。

というか改めて考えると、燃料用アルコールとかいう劇物をプレゼントで渡すのはどうなんだろうと思わなくもないな……アルコールランプ使うためではあるんだけども……

 

今年も彼はヤバかった。

 

■総括

今年はとにかく数が多かったです!!!!!!!

届く前のダンボールの数がヤバかったのをTwitterで見かけた方は多いと思います。

f:id:knsk_seaweed:20201210005727j:plain

▲さすがにヤバいよ。

 

そんなわけで頂いた数がかなり多かった今年ですが、いわゆるネタ枠じゃなくてマトモ枠が多くて(見てる側が面白いかはともかく)俺個人としてはめちゃくちゃ嬉しかったです。

まとも枠は俺が普通に嬉しいし、ネタ枠はみんなの笑いの種になるのでどちらも嬉しいです!本当にプレゼントを贈ってくれた方、配信を観てくれた方どちらもありがとうございました!!

あと急遽配信補助/開封補助スタッフとして参加してくれたゆきすん、ぽちも本当にありがとうございました!

マジでスタッフいなかったら配信時間は3倍かかっていたかもしれないくらいには大変でした。プレゼントの量をナメてました。

あとこの記事書くのも、想定の100倍大変でした。1日で書けるやろ!と思ったら量が多すぎて気力が続きませんでした。一つ一つ写真を撮り、紹介を考えて書き……というのは意外に大変だなと……

大事な贈り物なので適当な紹介をやりたくないという思いがあるので紹介文も何度か見直したりしてたのですがかなり体力を使ってしまい(笑)次書くときはもっと気軽に書いてもいいのかもしれないですね。

そんなわけでちょびちょび書き進めてたせいもあって、11月上旬に投稿しようと思ったら12月過ぎててマジで申し訳ないです。でもなんとか書ききることが出来ました。嬉しい。

そんなわけで誕プレ開封会、来年開催するかは現在未定ですが、もし開催するならばまた気が向けば参加して頂けると嬉しいです。

 

繰り返しになりますが、この企画に関わってくれた人すべてに!

本当にありがとうございました!

 

■おまけ1:マトモ枠、ネタ枠別TOP3

せっかくなのでマトモ枠とネタ枠ごとにTOP3でランキングを作ってみました。
今年、マトモ枠に嬉しいものが多くてどれ入れるか悩みました。

🎁マトモ枠🎁

1位:ドウシシャ(DOSHISHA) グリーン 本体サイズ:(約) 幅70×奥行70-123×高19-71cm、座高:(約)19cm あぐら 座椅子 洗える AKDZ-GN

卵焼き(@it_enma_ura)より

ひじきコメント:今年はこれが1位かなー。マジで大きくて座り心地が良くて生活クオリティが上がりました。テレビを見るのも、こたつに入るのも、ご飯を食べるのにも、毎日座ってます。もう手放せません。本当にありがとうございました!

 

2位:カメラ三脚 カーボン 三脚 軽量 コンパクト 5段 全高155cm 自由雲台 ナット式ロック トラベル三脚 一眼レフ B210 K&F Concept「メーカー直営店」

ワルノリうさぎ(@warunoriusagi)より

ひじきコメント:撮影時に使用頻度の高い三脚ですが、持ち歩きにいつも苦労してました。そんな負担を大幅に軽減してくれるトラベル三脚をくれたワルノリに第2位を!おかげさまで撮影が楽しくなりそうです。これを使って素敵な作品作りが出来るように頑張ります。本当にありがとうございました!

 

3位:iFixit Pro Tech Toolkit

とびいち(@tobiiti)より

ひじきコメント:ガジェオタの端くれとしてはもうヨダレが出るほど嬉しいアイテム。既にMacBookAirのバッテリー交換に活躍してくれており、工具のクオリティの高さと使いやすさに感動。今後も末永く活躍してくれるでしょう。本当にありがとうございました!

 

💣ネタ枠💣

1位:紐・金網・三脚台・燃料アルコール・アルコールランプ

ぽち(@Potiii_)より

ひじきコメント:勘弁してくれ。

 

2位:のぼり こだわりラーメン 0010357IN

富士盛(@22mori_nozawana)より

ひじきコメント:まさか去年の冷やし中華のぼりの系譜を継ぐ人が現れるとは思わなかった。ちなみにのぼりを貰ってもうちでラーメンを提供する予定はありません冷やし中華を提供する予定もありません!!それにしても、冷やし中華のぼりもラーメンのぼりもなんか良い使い道ないかなぁ……と思うこの頃。

 

3位:本日の主役Tシャツ

ゆきすん(@YK0821)より

ひじきコメント:これをTシャツでわざわざ買ってくるところにこだわりを感じた。あと色。俺に合いそうな色を選んだって言うから着てみたら、好みの色だったのも何気に腹が立つのでランクイン。ところでこれ配信外で着る機会なくないか?

 

■おまけ2:開封配信の裏話

今回、プレゼント開封を生配信でやるにあたって、考えることが結構ありました。

まずは

基本的に顔出しはしない方針なので(今後ずっとそうなのかはわかりませんが、今の所はインターネット上において顔出しはしない方針で考えています。いつかする可能性もゼロはありませんが、そもそも見せても顔面が終わっているため誰も得をしない)、

生配信をしようと思えば、顔を出さないか、出しても隠す必要があるわけなんですね。

Twitter開封実況をするならプレゼントの写真だけを撮れば良いので、生放送ならではの悩みというやつですね……

これは色々悩みましたが、ダイソーで売ってた無地の仮面みたいなやつをつけることで解消しました。目はちょっと見えちゃうんだけどまあそこはしょうがないかなって。

仮面がまぁまぁ気持ち悪いというデメリットはありますが、終わってる顔面を見せなくて済む時点でメリットのほうが100倍デカいので我慢しました。

 

次に、基本的に配達物というのは個人情報が含まれるわけでして、その個人情報を見せないように配信を行う必要があるわけなんですね。

というわけで配達物のラベルや中に入っている納品書の扱いは気を使う必要がありました

これは、急遽配信補助スタッフとして来てくれたゆきすん(@YK0821)/ぽち(@Potiii_)の2名の連携によって解決しました。

カメラ外でプレゼントを開封してラベルを剥がしたり納品書の中身に目を通してもらい、匿名でないものに対しては折り目をつけた上でカメラに見えない状態で渡してもらう、などのムーブをしてもらいました。というか考えてやってくれました。

自分ひとりでこれやると相当しんどいので、かなり助かりましたね。

あと普通に梱包を開ける、箱を片付けるなどの動きも裏方でやってもらってたのでそういう面でもめちゃくちゃ助かりました。

ちなみに配信前の余談なんですが、ゆきすんはケーキを持ってきてたんですが、自分にくれるのかと思ったら突然目の前でムシャムシャ食べ始めて「俺のだけど?」って言ってきてビビったし、

ぽちは配信開始直前の忙しいときに、自分の壊れたイヤホンを人の家の道具を使って突然修理を始めたので、「なんで今修理するの」って感じでこっちもビビった。時間ギリギリで焦ったよもう。

今回の配信はこんな個性的すぎるスタッフのおかげで成り立ちました。ありがとう。

なんだかんだ、最後のゴミ出しまで手伝ってくれたので本当に助かった。神。

もし来年開催になった際、もし良ければまた力を貸していただけるとありがたいです。

 

次に配信環境、プラットフォームの話。

今回、この辺は興味無い方はどうでもいいかもしれないのでない方はすっ飛ばしてください。

初の開封配信ということで、配信環境もいろいろ考えてました。

今回は普通のWebカメラではなく、最近カメラを買い替えたということでカメラ部分にSony α7Ⅲ + TAMRON 28-200mmを使用、それをこの前入手した中華製の1080pキャプチャ可能なUSBキャプボを通し、MacBookPro上のOBSに取り込んで配信をしてみました(※配信は1080p 30fps)。

やっぱりフツーのWebカメラでは出来ないような背景ボケ感が出てまして、個人的に高品質な配信が出来てよかったなあと。あと安い割にちゃんと仕事してくれた中華キャプボ。意外と使える。

(ちょっとAF周りの設定を詰めてなかったのでたまにピントガバってましたが……)

あと、音周りはいつも使ってるオーディオインターフェース+マイクを机から持ってくるのが面倒だったので、Amazonベーシックのゲーミングヘッドセットを使用してましたが、若干BGMとの合成でトラブったりしたので、この辺もできればオーディオインターフェースを通したい思いがありますし、マイクもピンマイクとか使えるのがベストなんだろうなあという思いはありました。

(もっとも誕生日配信にそこまでこだわるのか、という部分はありますが🤣)

また、配信中に使用していたロゴなどは配信補助スタッフのゆきすんに作ってもらいました手の込んだロゴを無償で作ってもらってありがたい限りです。

配信プラットフォームはTwitterでもどうしようか聞くくらいには悩んでましたが、結局YouTube Liveを使用しました。

実は個人的に雑談配信などを不定期にやることがあって、その際の配信環境としてはいつもツイキャスを使用しているのですが、今回は長時間配信かつ予約配信なども可能という自由さから、初めてYouTube Liveを採用してみました。

これで誕生日開封系YouTuberになったわけですね

YouTube Liveはアーカイブのコメントがきちんと放送当時を再現するように表示されるということでそのへんも素晴らしいなと思いました(ツイキャスではアーカイブのコメントの表示自体はできるが、動画再生に追従してくれない)。

最初はツイキャスに比べると遅延が気になりましたが、DVR機能を有効にすると遅延が大きくなるらしく、それをOFFにするとまあ許せるレベルになりました

(というのを普段よくYouTubeで配信してるゆきすんに教えてもらいました。ありがとう)

ただ……やはりYouTube Liveよりもツイキャスの空気感のほうが好みだなあと思いましたね。いつも配信してるのもあると思いますが、YouTube Liveはアウェー感があるんですよね。ツイキャスお茶とかのアイテム制度があったりするのも好きなので、そのへんがないのも寂しい……

アーカイブのコメント追従の問題などはありますが、それはコメントを画面上に合成するなどして、もし来年開催するならツイキャスに戻りたい……というのが個人的な思いではあります。

より見やすく楽しい配信になるようにこの辺のクオリティ向上にも挑戦したいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

今年も誕プレ開封会やります

こんばんは。鈴木ひじきです。

はい。毎年恒例のアレがやってきそうです。やってきてしまいます。

 

11月2日……そう、私の誕生日です。ちなみにもう26になるらしいよ。マジかよ。

え?ただのおっさんの誕生日なんてどうでもいい?

 

……私自身も実にその通りだと思いますが、なぜか毎年私に変なものをAmazon経由で送りつける(マトモなものを送ってくれる天使もたくさんいる)という謎の大喜利が定着してしまい、去年の誕プレ開封実況はPS4本体から多分業務用の冷やし中華の宣伝用のぼり、そしてバール(のようなものではなくマジでバール)など、バリエーションが様々すぎて頭がどうにかなりそうなラインナップで、盛況のあまり私の反応が追いつかず、現代のTwitterにおいては珍しい投稿規制を食らってしまいました。

 

なんで?

 

いや本当になんでこれが定着したのかはマジで謎なわけですが、
とりあえず今年もこの季節がやってきました。

というわけで……

 

今年も開催決定(たぶん)!!!!!!!!!!

誕プレ開封会!!!!!!!!!!

(10/26追記:開催1週間前ですが、既に沢山誕プレを頂いています。1週間前なのにマジでびびってます。本当にありがとうございます!!

 

変なモノもマトモなものも当然送ってくれる人はお金を払って送ってくれているわけで、変なモノは全力でネタにしますし、マトモなものは超嬉しいので全身で喜びを表現し送ってくれた人に足を向けないように眠りたいと思います。

 

というわけで今年も頂いたプレゼントについてはすべて紹介させていただきたいと思っています。

その前に、いくつかお伝えしたいことがあるのでまとめておきます。

プレゼントを送ろうと思っている方、
送らないけど開封会は見たい方は目を通しておいていただけると。

 

①プレゼントの贈り方

Amazon欲しい物リスト - 欲しいもの(誕生日用)

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2UZTRLDXL793S

↑↑今年もAmazon欲しいものリストを公開します。

 

この中には自分がマジで欲しいものが入っているので、私が喜ぶプレゼントを送りたいと思ってくれる天使がいたらこの中から送って頂けるとめちゃくちゃ喜びます。

 

で、このAmazon欲しいものリスト、リスト内のものを一度カートに入れることで、リスト外のものも送る事ができるんですね。

わけのわからないものを送りつけたい方はリスト外のものを送っていただいても構いません!!!!!

 

あと家を知っている方、よく会うフォロワー、友人などは手渡しでも構いません

 

ただし後述する生放送で紹介して欲しい場合は、Amazon経由の場合も手渡しの場合も、遅くとも誕生日当日(11/2)までの到着/渡しとなるようお願いいたします。できれば10/30までに届くようにしていただけると確実に紹介できます。先に届いても誕生日当日までは開封しません。

(ちなみに10/31〜11/1は都内の自宅にいないため受け取ることができません!)

(10/26追記:申し訳ありませんが10/30の夜間から予定で出かけることになりました。
また10/31〜11/2の午前中は終日都内を離れているため、10/30夜以降は誕生日当日である11/2まで荷物を受け取ることができません。

そのため確実に紹介してほしい場合は10/29中までの到着となるように送ることをオススメします。
ただし、10/30の夜以降で受け取れなかった分は、11/2の昼過ぎに都内の自宅に帰宅後に当日の再配達依頼をかける予定なので、多分遅れても大丈夫なはずです!一応念の為って感じですね。

 

あと、送るときは送り主をハンネにしてね!誰かわからないとちゃんと紹介時にお礼ができません……!(あえて匿名にする場合は除く)

 

②今年は初めての試みとして、生放送で開封会をやります!

また後日詳細については告知予定ですが、荷物が揃うと思われる11/2、もし受け取れない物があった場合は11/3あたりで、ツイキャスにて誕プレ開封生放送をやる予定です。

いつもは貰ったものの紹介をTwitterでやるのですが、荷物量が増えたことで、開封や写真撮影、紹介のツイート文にとても時間がかかってしまった上、開封の様子がとても周りに盛況だったため全てに反応を返していたら投稿規制を食らってしまうという事態にまでなったので、生放送のほうがサクサク紹介できて見てる方も楽しいかな、と考えたので生放送でやることにします。

(10/26追記:開封ツイキャスYouTube Liveやります!!!
2020年11月2日、21:00開始の予定で進めています!
※当日の状況により開始が前後する場合があります。
※放送事故がない限りはアーカイブを残します。)

 

③送るのを控えていただきたいもの

基本的に欲しいものリスト内のもの、リスト外のもの、何を送っても良い……としましたが、

保管や廃棄が困難なもの、生活空間を異様に専有するもの、法に触れるものといったものについては控えて頂くようお願いします。

あとバールはやめてください。(フリじゃなくてマジで!)

 

④ムリして送らないでね

一番重要です。

自分も送らなきゃダメかな、ってなってるそこのあなた、

ただのオタクに金を払ってることになるということを一度考えましょう。

そのお金で焼肉行ったほうが幸せになれますよ

色々送ってもらえるのはありがたいのです!!

でも……送った荷物を受け取るのは鈴木ひじきとかいうただのオタクです。

「それでも鈴木ひじきとか言うやつの誕生日を祝いたいんだ!!」という人は気持ちだけで十分嬉しいです。リプライもつくとさらにうれしいらしい。

で、考えた上で俺になにか送りつけたい、と思った人だけなにかを送ってもらえば良い、と思っているので、無理はしないでね!ほんとに!!

 

 

以上、告知でした!!!

カメラを買い替えた話と、写真に対するスタンスの話。

こんばんは。鈴木ひじきです。

つい先日、カメラを買い替えました(前のカメラを売却したわけではないので、買い足したというほうが正確かもしれませんが)

 

この前書いた記事

knsk-seaweed.hatenablog.com

の中の欲しい物コーナーでSONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ『α7Ⅲ』を挙げていましたが、秋葉原ヨドバシカメラビックカメラで期間限定タイムセールを行っていてなんと2万円引きになっていたのと、
SONYの行っているこれまた期間限定のキャッシュバックキャンペーンで2万円がキャッシュバックされるので、4万円も安くなるということで重い腰を上げてα7Ⅲ本体と、使いやすいことに定評のある便利ズームレンズ(※広角側から望遠側まで1本のレンズでカバー出来てしまう便利なレンズのことです)をセットで買ってしまいました。
税込で約30万円でした。が、後々キャッシュバックで2万返ってくる予定です。

うーん、、2万返ってきても約28万なので安い買い物ではありませんね……

とはいえ憧れのフルサイズミラーレス一眼です。

 

ちなみに私のカメラ歴ですが、機材に実はそんなにこだわりはありませんでした(今も実はそんなになかったりします)。

まずカメラのスタートはガラケーです。昔はカメラブランドとコラボした携帯電話はたくさんあったと思いますが(Cyber-shotケータイとか)、自分はCASIOのEXILIMケータイを使ってました。高校から携帯電話を持たせてもらえたのですが、いわゆる0円ケータイとして置かれていたのがそれだったんですね。なのでそれをチョイスしたんです。

そこから何かがあっては携帯で写真でパシャパシャと撮って、友人撮ったり、自分の机撮ったり、景色撮ったりして、なんとなく「写真って楽しいなあ」と思っていたものです。

 

そこから1年くらいして、世の中にAndroidスマートフォンというものが色んなメーカーから出始めて、じわじわスマホというのを選ぶ人が増え始めていた時代(iPhone4が出たくらいの時代ですね)に、自分もスマートフォンに機種変更することになりました。

そこで選んだのがXperia acro(無印)でした。

この頃にはニコニコ動画で歌い手として活動しており、動画エンコードや音声編集・マスタリングのお手伝いもしていたことから、Twitterを始めて色んな人と交流をしていました。

スマートフォンに機種変更をしたことで、さらに写真を撮る機会は増え、さらに人付き合いがそうやって増えたことからSNSにアップなどもする機会が増えたわけです。

特に当時のXperiaは他社と比べてもカメラの性能が良く、この頃から風景写真なども撮るようになりました。マニュアルで設定出来るモードで自分の納得行く写りを探したりなどもしてました。

 

その後はガジェットにハマり、いろんなスマートフォンを転々とするのですが、ちょうど就職が決まって社会人になった頃、一つの思いが出てきました。

スマートフォンの写真もいいけれど、もっと本格的なカメラも触ってみたら楽しそうだな。」

そんなキラキラした思いで私は一眼レフカメラを買うことを決めたのですが、一眼レフカメラの知識なんて当然ないし、どれを買えばいいかなんてわからなかった。

しかも、インターネットで調べて出てくるのは何十万もする本体に何十万もするレンズをつけて、よくわからない単語で喋ってるレビューばかり。

 

社会人1年目、しかも入社したばかりで給料も安く、大阪に一人暮らししていたのでそれなりの固定費もかかります。

そんな状態だったので、正直そんなお金はないし、一眼レフカメラは正直諦めるべきかなと思っていたりもしました。

 

でも、色々探してみると、初心者モデルの型落ちなら買える、ということがわかったのです。中古ならもっと安い。これならなんとか俺にも手が届きそうだ。

そうやって安月給の新社会人がなけなしのお金で手にしたのがキャノンの初心者モデル「EOS Kiss X7」のダブルズームレンズキットの中古品でした。

 

カメラに拘る人は「型落ちのKissをわざわざ中古で買うのか」「キットレンズよりももっといいレンズがある」と思うかもしれません。

 

でも当時の自分にとってはそれは自分の手の届く範囲の憧れの存在であり、希望だったのです。

届いて箱を開けるとKissX7本体と、キットレンズが2つ。18-55mmの標準レンズ、55-250mmの望遠レンズ。

「わぁ……一眼レフカメラだ……!」と感動したのを今でも忘れません。

慣れていない手付きでレンズを取り付け、恐る恐るオートモードでシャッターを切る。

撮影された写真は、オートモードでもスマホと全く違う写りでした。

 

望遠レンズに変えてみると、スマホでは到底できないような高倍率のズームが綺麗に映し出されて「わぁ……!」となったことも覚えています。

 

その後はたくさん出かけました。日常の何気ないシーンをカメラを持ち出しては撮ったものです。当時は今住んでいる東京ではなく大阪に住んでいましたが、大阪の難波の活気のある商店街、今でも再開発ラッシュで超高層ビルの立ち並ぶ梅田や中之島、そして電車ですぐに行ける神戸で港町のおしゃれな風景を撮ったり、京都で紅葉を撮ったり。

技術は未熟ながらもシャッター一枚一枚、切るのがとにかく楽しかったのです。

 

今思うと本体はシャッター数もろくにわからない中古だし(カメラのキタムラで買った)、レンズはレンズキットの2本に加えて撒き餌の単焦点を買い足したくらいだし、お金がないからアクセサリーなんて安いものしか揃えられなかった(三脚もベルボンの安物だし、カメラバッグも適当に安くてそこそこ使えそうなものを調達しただけだし、予備バッテリーだってAmazonで探してきた評価が良さそうなもの)だから中々にめちゃくちゃなわけで、でも写真撮るのが楽しくて、それで良かったと思ってるんですよね。

その後はカメラ知識も勉強し、RAW現像や長時間露光写真、被写界深度を意識した写真も撮るようになってきました。でもやっぱり基本は細かいことを気にせず楽しく撮る、をモットーにやってきたのです。

だから機材なんてどうでもいいし、レンズの解像力なんて気にしないし、自分の機材で出来る範囲で楽しくやろう、というノリだったのです。

 

それはつい最近まで続いていました。なけなしのお金でKissX7を買って写真を撮り続けて数年、社会人としても(たぶん)成長して、給料もそれなりに上がり、ぼくは趣味と、友人と、彼女のために上京もしたりしました。

給料上がったものの、他に趣味もあったし、機材にこだわりもないので、ぼくは未だにKissX7を使い続けていたのです。レンズもあの頃のキットレンズと撒き餌単焦点のまま。(ちょっとしたおでかけに重いカメラを持ち歩くのもな、という思いがあってコンデジとしてRX100M3を買い足したりもしましたが、それはまた別の話)

それでも引っ越してきた頃ちょうど満開だった中野通りの桜を撮ってみたり、恵比寿のガーデンプレイスに登って東京の夜景を撮ったりなんかしたり、北海道や江ノ島で自分の好きなゲームの聖地巡礼なんかをしたりして、東京に来てからも楽しくカメラを続けられていました。

 

そんな中、色々考え直すことになったきっかけになったのが、ある時フォロワーたちとゲームの聖地である北海道陸別町に行った時の話です。

 

ここは日本一寒い町と言われており、その寒さゆえにオーロラが観測されたことも何度かあるようです。

さらに光害が少なかったり寒くて空気が澄んでいることから、大型望遠鏡が設置された展望台もあり天体観測のベストスポットでもあります。

そんな場所に泊まることになったので、自分は当然カメラを持っていって写真を撮りました。

 

結論から言うと星空は撮れましたが、インターネットで見るような広い空に天の川……ようなものではありません。ノイズもたくさん入ってしまいました。

ここで私はレンズとカメラの重要性に気付かされるようになります。

 

そして星空を撮影していたのを見ていた友人は、自分も撮りたくなったのだろう、北海道から帰ってきてからソニーのα7RⅢというフルサイズミラーレス一眼カメラとレンズをいくつか購入します。
カメラを始めるのに本体だけで35万円以上する高価なカメラから購入していたので正直びっくりしましたが、良いものを買うのは良いことなので「いいなぁ〜」という気持ちでした。

 

その後フルサイズ一眼カメラから出てくる写真を見ると、自分のAPS-C(フルサイズより一回り小さい、一眼レフの主流のセンサーサイズです)の一眼レフカメラでは到底不可能な表現力のある写真が出てきて、フルサイズセンサーを採用したカメラというのに興味が出てきたのです。

なので、自分の中では”いつかはフルサイズを買う”という思いが芽生えていきました。

(というか、フルサイズセンサーのカメラの存在自体はKissX7を購入したちょっと後くらいに知っていて、自分には手の届かないすごい世界、という認識でした)

そしてそれから数ヶ月。

記事にも書いた通り、今回私もついにフルサイズのカメラを購入したのです。

これは簡単な決断ではありません。

衝動買いなんかでもないです。

確かに昔より給料は上がってますが、自分は金持ちでもない。他にも趣味は色々ある。持病もあって、そっちも気にしなきゃいけない。

何よりも、自分は20代も半ばを過ぎ、今は数年付き合っている彼女がいて、共に歩む未来のための投資や貯金も検討しなければいけない時期だと思っています。

そんな時期にカメラだけに30万円を投資するというのは、簡単な話ではないのです。

たとえタイムセールで4万円安くなってもそこは変わりません。4万円安くなったところで大金ですからね。

じゃあなぜ投資したの、という話なんですが、

  • 写真を撮るのが好きだから、憧れのフルサイズセンサーの世界を見てみたいと思った。(特に暗所性能が強いのが魅力的だった)
  • いままで撮れなかったものも撮ってみたいと思った(星景など)。
  • (もし彼女と共に歩む未来になった場合)思い出をより綺麗な形で残す事ができると思った。そこに投資をするのは、自分だけの利益ではなく、二人、もしかしたら将来生まれるかもしれない自分の子どもの利益になると思った。

この3点です。

そのために私は購入という”勇気のいる決断”をしました。

 

さて、話は変わりますが、この陸別でのお泊り会(以降、陸別オフ)でカメラを友人が購入して以降、私の界隈は大きく変わりました。

この界隈内で新しくカメラを購入するフォロワーが増え、さらに元々カメラを熱心にやっている人たちとの関わりも深くなったのです。

それ故、周りとの付き合いもカメラの話がメインとなることも多くなりました。

 

ぼくは”カメラで写真を撮る”のは好きなのでそれは全然良い話なのですが、最初に言った通り機材に強いこだわりがあるわけではありません。

 

もちろん良い機材を使えば使うほど、自分の求めている究極に近付くのは間違いありませんが、基本的には”自分が求めている水準に達していればそれが一般的に不評”でも別に良いのです。
レビューで『解像感が弱い、あと3万出すだけでもっと描写のいい◯◯がある』なんて言われても俺が作例見たり触ってみて納得行くレベルに達してればそれでいい、って感じです。
今回フルサイズミラーレスを購入したのも「自分の求めている水準というのが少し広がって、その実現にはフルサイズミラーレスを導入するとラクなこと」「現実的な金額だったこと」、「投資することで自分だけの利益ではなくなる可能性もあったから」という3つの理由があったからなんですね。

 

最近この界隈でカメラの話が盛り上がるようになってきてから、語られるのは機材やレンズの描写の話がほとんどになりました。ボケの綺麗さ、偶数絞りや奇数絞りの話、解像感、歪曲や色の収差……

友人と話してても、そのあたりに妥協がないレンズの話になってきます。

「あのレンズは安いけど歪みがあるからちょっと……あれは解像感がクソだから……」

わかります。安いレンズはだいたい写りはそれなりです(例外はありますが)。高いレンズは高いなりの作りをしているので(これも例外はあるかもしれませんが)、細かい部分で差が出てきて、最終的なアウトプットの満足感はかなり違うと思います。

 

でも、先程言っていた通り自分が求めている水準に達していればそれで良いわけで、自分が求めているのは”究極の写り”ではなく”コストパフォーマンスの良さ”と”楽しさ”です。

自分自身で満足行く写りであれば迷わず安い物を選びます。これは自分の機材にこだわらないという思いからです。

先程も言っていた通り、私はカメラより大事なお金の使いみちがたくさんあります。

そっちにお金を回す必要があるので、コスパの良さが最優先なんですね。

歪みがレタッチで補正できるなら面倒でもコスパのいいレンズを選びます。現実はそんなもんです。あんまりにも写りがひどいのは勘弁ですが、自分の目では満足がいけば他人の目で満足がいかなくてもそれでいいわけで。

 

でも最近、カメラの話を界隈の人や友人としていると、どうしても「ハイレベルなレンズ」に話が偏りがちで、その「それなりのレンズ」を買うことで、アウトプットされる写真について、自分自身の欲しい水準には達していて自分自身では満足していても、自分の身内からは「それなりのレンズ」で撮ったものとしてしか見られないのかな、というある種の恐怖があってシャッターを切る楽しさを失いそうになっていました。

中古KissX7とキットレンズという貧弱な構成ながらも写真1枚1枚にワクワクを感じていたあの頃のほうが良かった、と思ったりもしました。

(ちなみに言っておきますが、ハイレベルなレンズの話をしてくる人や、オススメしてくる人は全く悪くはありません。これは大事なことなので言っておきます。俺が勝手にそれに合わせないといけないと思いこんでビビっていた、という話です。より良いものを求める姿は自然だと思うので。)

 

で、特にここ数日、超広角レンズを買い足す問題で相当悩んでいて、どうしても歪みの少なさなどよりコストを優先したレンズを購入しなければならなかったため、上記の問題で余計に気に病む状態になっていたわけなんですね。

なので、思い切ってこの話をTwitterでしてみると、

「自分のやりたいようにやればいい」
「良い物に投資すれば良い物が撮れるけど、それは誰でもそうで、何で撮ったかより誰が撮ったかが重要」
「とりあえずなんでもいいから撮って上げようぜ」 etc…
というたくさんのカメラ持ちからの意見をいただいて、その心配は杞憂ということが分かりました(その節はフォロワーのみなさんには迷惑をおかけしました)。

 

そしてその末に安い超広角レンズを買って、私の住む中野の街を撮ってきました。

たしかに高いレンズと比べると歪むけど、現像ソフトで自動補正が出来て、それをしてしまえば歪みは気になりません。個人的には満足しています。

 

そして、自分の住んでいる街をこのレンズで撮っている最中は、昨日のカメラ勢の温かい言葉もあり、Kissを使っていた頃の1枚1枚が楽しい、という感覚を感じることができました。


もっと良いものは世の中にある。けど、自分自身はこれでも満足です。

f:id:knsk_seaweed:20201005002528j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201005002613j:plain

f:id:knsk_seaweed:20201005002653j:plain

 

自分は機材の良し悪しは(ある一定以上であれば)追求しません。

というか、出来ません。先程言った通り他の趣味や将来の人生設計のほうが大事だからです。妥協した上で一番楽しく撮れる選択をしたいのです。

なので、ぶっちゃけカメラガチ勢からすると「え、こんなレンズ買うの?(笑)」って言われても自分がコストと写りのバランスで満足してれば買うつもりです。

(もちろん助言をいただけるのはめちゃくちゃありがたいので真面目に聞きます。が、自分が実際に試したり調べたりして問題ない、と判断すればオススメしないと言われたものでも買うことはあると思います。もしそうなっても助言を聞くつもりがないわけではないということを理解していただきたいです。)

 

そんなわけで長くなりましたが、結論としては

「自分のやりたいように、使いたいものを使って、
”楽しく”写真を撮っていこう!!」

と思います。

 

機材がガラケーのカメラでも、スマホカメラでも、初心者向け一眼レフでも、今のフルサイズミラーレスでもその気持ちは変わりません。いや、変えません。

1枚1枚、シャッターを切る楽しさを忘れないようにしたいです。

 

カメラが変わったことでもっと機材へのこだわりを持たないと、と変なプレッシャーを感じていましたが、それもやめます。機材へのこだわりが必要だと自分が感じて、お金に余裕ができた時に買えば良い話なので。

 

カメラ勢の方々、こういうスタンスで面倒くさいかもしれませんが、失敗しても温かい目で見守ってやってください(笑)

 

いろいろ葛藤や周りとの方向性の違いによる悩みもありましたが、念願のフルサイズミラーレスカメラ。

α7Ⅲをこれからの新しい相棒に、楽しい写真ライフを送れたらと思います。

そして写真の楽しさを教えてくれたKissX7、本当にありがとう。

これからも自分の好きな写真を気楽に撮るぜ!!

多分そういうアウトプットされたものはTwitterにぽいっと投げたりするんで、気が向いたら見てくれると嬉しいです。

 

 長くなってしまいましたが、それでは。

買ってよかったモノと欲しいモノ

こんばんは。鈴木ひじきです。

さすがにたまにはブログ記事をなんか書いたほうがいいだろうということで、今年買ってよかったものと今欲しいものの紹介でもしようかなと。

プレゼントに悩んだら参考にしてくれてもいいです(くれとは言ってない)

 

まずは買ってよかったものコーナー。

MacBook Pro 13インチ 2020年モデル 

 

実に4台目のMacBookです。Pro2011→Air2013→Air2014からのこれ。

2020年モデルはあの不具合抱えてたペチペチなバタフライキーボードからついに普通のシザー式キーボードに戻ってくれました。これが買い替えの決め手。

それまでずっとメインの座は(サブ機のAirが実質メインになりかけてはいたものの)MacBook Pro 2011年モデルでした。

「世の中にはもっとコストパフォーマンスに優れたラップトップPCは沢山あるのになんでわざわざ割高なMacBook Proを買うの?」という話なんですけど、ぶっちゃけ言っちゃうと所有欲を満たしてくれるからです。

もちろんパソコンは道具なので、安くて性能がいいものが手に入るならそっち買ったほうが賢いとは思うんですけど、自分は「持ってて楽しくなる、ついつい触りたくなる」そんな道具が選びたいと思っていて、MacBookシリーズはそういう欲求を満たしてくれるので割高でもわざわざこれを選ぶ価値があると思っています。

逆にそういう部分やUIに魅力を感じないならMacBookを買う意味はないです。

グラフィックや音楽に強いのは一昔前の話で、Logic Pro XやFCPXみたいなApple製のクリエイティブツールを使わないのなら別にWindowsでも同じ事はできますし多分動作も同価格帯ならWindows機のほうが速いです。

というのはさておき、やっぱりMacBookトラックパッドはガチですね。2011の頃から使いやすかったけど最近のMacBookトラックパッドが巨大化しているのでマジで最高。推せるし押せる。

パフォーマンスもTypeC(TB3)が4ポートある上位版を選びましたが、特に不満ないです。ミドルスペックモデルにした(i5 10世代/RAM16GB/SSD512GB)んですが、自分のPCの使い方だと特に文句ないですね。ゲームしないのでIntel Iris Graphicsでも文句ないです。最近の内蔵GPUは性能上がってきましたからね。

普段のブラウジングも、Lightroomの現像も、CubaseでのMix作業も快適です。

Retinaディスプレイの発色も良好だと思います。

文句言われがちなTouch Barですが、ちゃんとカスタマイズすれば使い物になります。escキーも今回のモデルで物理キーになりましたしね(さすがにEscが仮想キーなのは使いにくいと思う……)

というわけでこのブログもこのマシンで書いてますが、やっぱり触ってて楽しいマシンですね。

あと前は15インチで今回モバイル考えて13インチにしたんですが、旧Airの11インチモデルとあんまり大きさ変わらなくてびっくりしました。この大きさでこのパフォーマンスが得られるなら文句ないですね。Type-Cで充電出来るのも最高です。

発売当初は、FCPXやPremiere Pro等で動画編集中に固まる不具合があり、Macユーザーが多いYouTuber界で騒ぎになってしまって(普段動画編集をあまりしない)ハズレモデルを買ったか!?と自分もちょっと焦りましたが、アプデで解決したようで一安心です。

Macはこれから脱IntelをしてARMアーキテクチャの自社のApple Siliconに切り替えていくという方針を打ち出しているので、自分の買う最後のIntel Macになるかなーと思ってます。

個人的にはMacParallelsでよくWindows用の美少女ゲームを動かしているんですが、これはIntel CPUだから出来ることなので次の買い替えでApple Siliconになったらどうしようかなーという思いはありますね。

まぁ、Windowsのノートかデスクトップを買い増しするのが無難だと思うのでそうしようかなと。WindowsRyzen機とかすごい興味ありますし。

家ではWindowsのデスクを、外ではApple Siliconで充電が持つMacBookを、みたいな組み合わせにしたい感もありますね。

長くなりましたが、自分の選んだ最後のIntel Macなので、長い付き合いをしていきたいなーと思います。

 

iPhone 11 Pro

 

またまたアップル製品ですが、こいつも悪くなかった。

まあこいつに関しては買おうと思って無くて、iPhone XのFace IDを破壊してしまったのでやむなく、「高えな……」といいつつ銀座のAppleStoreへ出向いて買い替えたわけなんですけど、どうしてなかなか悪くないです。

タピオカなんて言われるカメラなんですけど、やっぱりiPhoneのカメラは安定感ありますね。Xの頃とは別次元の写りをしてくれます。もうコンデジ持ち歩く意味ないなって。ちなみにタピオカ配置は慣れたら悪く感じないので不思議ですね。

あと超広角カメラは便利です。フルサイズ換算で13mmの超広角サイズなのでかなり広く映ります。これだけの広角レンズをポケットに入れて持ち運べるのは魅力的。

ただ不満もあって、超広角だけレンズスペックが微妙なのか解像感がちょっと微妙でノイジーなので次期モデルでそこが改善されるなら即買い替えかもしれないですね。超広角自体は超便利なので。

ただカメラ全体としてみるとHuawei P40とかに比べると流石に負けるなぁという思いもあります。ただそれはHuaweiがスゴいのであって、カメラとして良い部類ではあると思います。

あとやっぱりA13チップの動作はバカ速い。ぶっちゃけ3Dゲームやらんので持て余してる感もあるんですが、ハイエンドなチップだと普段の動作も速いので良いですね。何事にも余裕はほしい。

ただ人に勧めるか、というと悩むところではあります。なんせ高い(SIMフリーの256GB買ったけど13万くらいしたぞ……)。ただ対応バンドが広いのでどこのSIMでも安心して使えるのは良いところです(公式ではサポートされてないですが楽天モバイルのeSIMと、あと普通にUQのNanoSIMでDSDVで問題なく使えています)

ただiPhoneはリセールバリューが高いので2年使って売ってもかなり高く売れるので、そういう意味では大事に使ってそのうち手放せばそんなに損はしないかなと。

個人的には中華のAndroidスマホがやっぱりデザイン面、スペック面、値段面、カメラ面どれも良くて魅力的ではあるんですが、最近アメリカ都の関係で情勢も怪しいですし、メインがiPhoneなのは変わらないと思います。というかApple Watch使ってる時点でメインから外せないってのが正直なとこですかね。Macとの通話連携やテザリング連携、AirDropもかなり便利ですしね。

ただコロナ禍のマスク需要でFace IDが機能しないのはかなり不満だったりします。

今買うなら画面内指紋認証が使えるハイエンドAndroid機をオススメしておきます。

 

■Aftershokz Aeropex(骨伝導イヤホン)

 

最近コロナ禍で気分転換も兼ねて自転車に乗ることが増えました。自動車は今は身体的な事情で運転できないので気分転換に東京都心を自転車で駆け抜ける事が多いのですが、やっぱりBGMが欲しくなりますよね。

しかし普通のイヤホンを使うと周りの音が聞こえないのでそもそも危険ですし、同様の理由で警察にも止められると思います(最近は厳しくなりましたし)

そんな時に耳をふさがずに音楽も聴け、周りの音もしっかり聞こえる骨伝導イヤホンは重宝します。

そんなわけで最初はドンキで買った6000円くらいのJOGBONEとか言う骨伝導イヤホン使ってて、これはまぁ値段なりの品質で、チャリ乗るならこれでいいか、と割り切ってたんですけど一度遊びに出かけた先で落としてしまったんですよね。

で、買い換えるか〜と思ってどれにしようと思って候補に上がってきたのがAftershokz社の骨伝導イヤホン。

ここは骨伝導イヤホンでかなりの特許を持っているトップメーカーということで、かなり有名なようだったので、家電量販店で視聴することにしてみたわけです。

そしたら衝撃!骨伝導イヤホンとは思えない音質!!

もちろん骨伝導イヤホンの仕組み上、重低音はあまり出ないんですけど、中高音がめちゃくちゃ綺麗なんですよね。しかも安い旧モデルと高い最新モデルが併売されていたんですが、最新モデルにあたるこのAeropexに至っては超ちっちゃい、軽いのにさらに音が良い。試聴した時点で旧モデルよりも新モデルに気が行ってしまい、一番安いのでいいや、という精神は吹っ飛んでしまい最新モデルを購入してしまいました。

実売だと18000円程度ってところですかね。

ぶっちゃけて言っちゃうと音楽聴くだけなら5000円の普通の完全ワイヤレスのほうが音良いと思うんですが、耳をふさがずに音楽を聴けるってところにこのイヤホンの価値があると思うので自分は18000円の価値があると思ってます。

自転車だけじゃなくて、散歩でもいい感じで、街の音と音楽がいい感じにミックスされて、まるで音楽を着ているような気分になれます。都会の喧騒と好きな音楽が一緒に流れてくるのはなんかエモいです。

オタク視点では「聖地巡礼」に向いてると思います。現地の街の音を聞きつつこれでゲームBGMなんて流してやると、めっちゃ雰囲気出ますよ。実際やってみたんですけどかなり良かったです。聖地巡礼ホンとかいう新ジャンルになるかも。

あと当初の目的であったチャリでも使ってみたんですが最高ですね。走るのが更に楽しくなりました。ナビのアナウンスも音楽もちゃんと聞こえますし、周りの音もしっかり聞こえますよ。

 

■Pioneer DJ DDJ-400(PCDJコントローラ) 

 ちょくちょく美少女ゲーム系DJイベントに遊びに行くんですけど、DJさんってかっこいいですよね。楽曲を違和感なくどんどん繋いでいく。お客さんを盛り上げていく。

そういう姿見てるとやっぱりやってみたくなるじゃないですか!!DJを!!

ということで来年フォロワー達と北海道に旅行に行ってコテージを借りるのでそこでDJやって盛り上がれたらな、ということでDJを覚えるために定番のパイオニアのエントリーDJコントローラを購入してみました。

エントリーとはいっても必要なソフトはちゃんとフル版ライセンスが付属、機能も豊富、マニュアルも充実していて、触っているだけで楽しいです。楽曲を繋げるコツも最近ちょっとずつ分かってきました。

まだまだ練習中ですが、聞き手を唸らせるようなDJができるように頑張りたいと思います。

 

Cubase 10.5 Pro(アップグレード版)

 

Cubaseという有名なDAW(デジタルオーディオワークステーション=パソコン用音楽制作ソフト)があるんですけど、個人的に歌録りやボーカルミックスをすることがあってCubase5の頃から最上位版を愛用してました。

コロナ禍の在宅向けセールでなんとアップグレードが半額ということでCubase7から重い腰を上げてアップグレードしたんですが(ちょうどMac買い替えてCubase7がmacOS Catalinaで正常に動かなくなってしまったのもあり)、最高です。プラグインも進化してるし、個人的に超愛用してるVariAudio(ピッチ補正機能)が大幅に強化されてるのも良かったです。Logic Pro Xはプラグインの質がいいんだけど操作性が合わないのでやっぱりCubase最高!って思っちゃいますね。

せっかくアップグレードしたのでこれを使って久々に歌モノが録りたいんですが、ちょっと暇がなくて出来てません、、今度録りたい……

 

 

 

ここからは欲しい物コーナー。

SONY α7Ⅲ

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

ソニー ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3

  • 発売日: 2018/03/23
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

ソニーのフルサイズミラーレス一眼レフカメラです。

今はカメラとしてメインにCanonのKiss X7、サブにSonyのRX100M3を使ってるんですが、やっぱり写真を撮れば撮るほどフルサイズカメラへの憧れが増している毎日です。

そんな中でも惹かれるのはやっぱりSONYですね。SONYのフルサイズミラーレスはフルサイズミラーレスの先駆者だけあって安定していて、レンズ資産も多くて魅力的です。

そしてその魅力的なSonyのカメラの中でも作例やスペック、価格を見てるとすごいバランス取れてて魅力的だと思うのがこのソニーのα7Ⅲです。

このスペックが20万円程度で購入出来るのは本当に魅力的で欲しくて仕方ないんですが、レンズと合わせると30〜40万円からの出費になってしまうので即決できない、、

でも次買うカメラはフルサイズと決めてるので、頑張って買おうかな、という思いはあります。

もうすぐ発表されるとされているα7Ⅲに近いスペックでコンパクト化を目指したα7Cも気になるところです。

 

AirPods Pro

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

先程Aftershokz Aeropexが良い!という話をしたんですが、それとは別の方向性として完全ワイヤレスイヤホンも欲しいんですよね。

Aeropexは外の音を聞きながら音楽も聞ける、ですが、外の音をシャットアウトしたいときもありますよね?そういう時にノイズキャンセリングがしっかり効くイヤホンが欲しくて、そこでAirPods Proというわけです。

Aeropexとこれで2台持ちしたいなぁ……と考えているこの頃です。

 

iPad

Apple iPad Air (10.5インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ

Apple iPad Air (10.5インチ, Wi-Fi, 256GB) - スペースグレイ

  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: Personal Computers
 

いまタブレットとしてFire HD 10(Google Play導入改造済)を使ってて普段動画見るならこれで十分なんですけど、やっぱりもうワンランク上げたタブレットがほしいと思うことも結構あります。そうなるとiPadなんですよね……

MacBookProのサブディスプレイとして使える機能(Sidecar)があるのも魅力的。

もうすぐAppleの発表があって新型iPad Airが出るっぽいので、そのあたりがコスパ良さそうですごく物欲をそそられる一台だったりします。

 

コンデンサマイク(AT2020とかSpark SLとか)

 

実はコンデンサーマイク既に持ってるわけなんですけど、流石に買ってだいぶ経つのでもう古いのと、高音がちょっと好みではないので買い替えたいなぁと常々思ってます。

最近はSM58ダイナミックマイク)使いがちですし。

AT2020あたりが試聴してなかなか悪くなかったのでそのあたりが欲しい感ありますね。オーテクのコンデンサマイクは安定している印象があるので一台ほしいです。

もしくはもうちょい出してBlueのSpark SLとか。

買ったら歌録りたい。

 

■おやつカルパス 

ヤガイ おやつカルパス 50本

ヤガイ おやつカルパス 50本

  • メディア: 食品&飲料
 

 

今日も食ったんだけどマジでうまいんですよ。駄菓子とバカにしてはいけない。

箱が山ほど届かないかな……(中毒)

 

■なんかいい感じの座椅子

 

今の座椅子ちょっとちっちゃめで硬いんですよね。

ローテーブルに座ってご飯食べたり動画見たりすることが結構あるのでなんか良い座椅子ないかなぁって思ってます。

人をダメにするソファ的なやつが欲しい、、、

 

■5000兆円

欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

……そろそろ疲れてきたのでこの辺にします。

クソ記事ですが読んでいただきありがとうございました。